保育士 保育士試験対策の子どもの時期を区分で説明。【新生児はいつからいつまで?】 保育士のうたです。今回も保育士試験対策の記事をあげてききます。 今回なんですけど、保育士試験の全科目共通です。 保育士試験の勉強してると、乳児とか幼児とか、子どもの時期についての単語がでてきて、 乳児っていつからいつま... 2023.06.15 2023.06.30 保育士
ゲーム つなキャン1日目からやってみた。充電の減りがやばいけど、かわいい。 ゆるキャンのアプリ、つなキャンを配信初日からやってみました。ゆるキャンは原作コミックぜんぶ買ってて、ムック本も買うファンです(*^^*) つなキャン、世界観はめちゃくちゃ良いけど、ぶっちゃけ操作方法分からないし、充電の減りが... 2023.06.16 ゲーム
保育原理 新潟静修学校の赤沢鍾美について説明します【保育士試験対策 保育原理主要人物】 今回は保育士試験の保育原理の主要人物である、赤沢鍾美と、新潟静修学校について説明していきます。 ごまふ先生 新潟静修学校は日本初の託児所として有名ごま! 日本初の託児所はもともとは私塾だったのです。 ということで、見て... 2023.06.15 保育原理
社会福祉 知的障害がある人がもつ療育手帳を簡単に説明 保育士試験・社会福祉対策 今回は保育士試験の社会福祉対策として、知的障害の方がもつ(児童も)、療育手帳(りょいくてちょう)についてを説明します。 療育手帳のポイントは、法律的な療育手帳の根拠法がないことと、地域によって判断の基準が異なることにありますが、結構... 2023.06.07 社会福祉
保育原理 1951年の児童憲章を簡単に解説。保育原理と教育原理でよく出る。 保育士試験の教育原理と保育原理で出題されやすい児童憲章を今回は解説します。 あ、今回からですね、先生役として、こちらのごまふ先生が登場します。(ノ˶>ᗜ<˵)ノ ごまふ先生 ごまふ先生は保育士試験の用語解説とかをします... 2023.06.07 保育原理教育原理
2歳10·11ヶ月 2歳10ヶ月の我が家のこどもが自分でオムツを履けるようになりました。 2歳10ヶ月の我が家の息子くんが自分でオムツが履けるようになりましたー。 トイトレも軽くやってるんですけど、毎日オムツなので、 うた オムツ履けてすごいねー。 ってめちゃくちゃ褒めてます。褒めると、 むすこ あー... 2023.06.06 2歳10·11ヶ月
できたてです。 2歳10ヶ月のおんぷくんと手遊び歌。 2歳10ヶ月のおんぷくんは、手遊び歌が好きで、ちゅーりっぷとちょうちょをよく歌ってくれます。 もう可愛すぎて、、 めっちゃニマニマしちゃうんですよねー(ノ˶>ᗜ<˵)ノ あ、昨日まで結膜炎... 2023.06.06 できたてです。
子ども家庭福祉 福祉3法と福祉6法と児童福祉6法の違いを簡単に説明します。【保育士試験・子ども家庭福祉】 保育士のうたです。今回の科目は【子ども家庭福祉】です。 保育士試験の子ども家庭福祉の科目の勉強として、今回は福祉3法と福祉6法と児童福祉6法の違いを書いていきますが、 うた 名前を聞いただけではちんぷんかんぷん、分かりにくいで... 2023.06.06 子ども家庭福祉
できたてです。 結膜炎になったおんぷくんと、アンパンマンオムライス おんぷくんは2歳10ヶ月で初めて結膜炎になりまして。(めちゃ目が赤いし、目やに出てるし可哀想(´;ω;`)) 励ます気持ちも込めてアンパンマンオムライスをつくった話です。 アンパ... 2023.06.05 できたてです。
生後5ヶ月 生後5ヶ月の赤ちゃんへのプレゼントにおすすめのおもちゃ。 保育士のうたです。今回は生後5ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ、おすすめのプレゼントについて、我が家の赤ちゃんが使ってる写真と合わせて紹介していこうと思います。 安いものを中心に紹介しつつ、予算別になっています。(我が家のおもちゃ... 2023.06.05 生後5ヶ月
趣味の部屋 ゆるキャンの女性人気の話。私も漫画やムック本買ってて、ゆるキャンファン。キャンプもしたい。 私は女性なんですけど、ゆるキャンっていう男性にも人気の女子高生キャンプ漫画にハマってます。 わりとTwitterみてても、女の子のゆるキャンファン多いですね。 女性でゆるキャンファンの私。Twitter見てても、割と女の子のゆ... 2023.06.04 趣味の部屋
2歳10·11ヶ月 2歳10ヶ月の発語と喃語。発語少なめのこどもの喃語が解読できてきた! 保育士のうたです。1歳のときから、ときどきやってる、我が家のこどもの【1日の発語と喃語をメモしてみたシリーズ】、今回は2歳10ヶ月16日目の1日の発語と喃語をメモしていきます。 過去のものはこちら。 最近ですね、息... 2023.06.04 2歳10·11ヶ月
生後8ヶ月 生後8ヶ月の赤ちゃんの成長記録。ずり這いで前進、喃語、おもちゃを口に入れるなど。 保育士のうたです。毎月更新している成長記録、今回は生後8ヶ月についてを書いていきます✏ 生後8ヶ月、赤ちゃんが、びっくりするほど全然泣かない1ヶ月でした。 もう全然泣かないので、私も育児しながらテレビ見たりスマホしたり、素... 2023.06.03 生後8ヶ月
2歳10·11ヶ月 2歳のこどもの発熱と湿疹。高熱と咳とぶつぶつで、出来物は突発性発疹でなく、あせもらしい。 2歳の我が家のこどもがめちゃくちゃ久しぶりに熱を出す風邪をひいて、で、今回はぶつぶつもできたんですよね。 我が家のこども、まだ突発性発疹をしてないので、 うた とうとう突発性発疹きたのか?! とおもったんですけど、ぶつ... 2023.06.03 2歳10·11ヶ月
2歳4ヶ月・5ヶ月 2歳の男の子のこども、服のサイズは100cm着てます。90サイズの子も多い。靴のサイズは16cm 保育士のうたです。さてさて、私の保育士の経験としては、2歳のこどもの服のサイズって95サイズや90サイズ着てる子が多いんですけど、、 うた 我が家の息子、普通に100サイズや110cm着てる💦😂 90サイズの子ども服... 2023.06.03 2歳4ヶ月・5ヶ月
2歳6・7ヶ月 2歳7ヶ月、2歳8ヶ月のこどものシール遊び。壁に貼る。ごっこ遊びで手やおもちゃにシールを貼る。 保育士のうたです。今回は我が家のこどもの2歳7ヶ月、2歳8ヶ月のときのシール遊びの様子を書いていきます。 シール遊びね、めちゃくちゃ我が家のこどもは好きなんです。丸シールとかもよく使いますよ。 うた 息子と一緒に100均に... 2023.06.01 2歳6・7ヶ月
1歳5ヶ月 1歳5ヶ月のこどもの殴り書きの記録と、書く練習方法やお絵描き道具 保育士のうたです。今回は1歳5ヶ月の子どものなぐり書きの写真、そして練習方法や時期の話を書いていきます。 我が家のこどもが【書くこと】をスタートしたのは1歳5ヶ月のときでした。 うた 1歳4ヶ月で、物やおもちゃを口にいれたり舐... 2023.06.01 1歳5ヶ月