こどもちゃれんじについていけない。発達が遅くて追いつけない感じ。

1歳10ヶ月
この記事は約3分で読めます。

こどもちゃれんじ、1歳4ヶ月から受講してるんですけど、ちょっと我が家のこどもがついていけなくなりつつあります。

というか、たぶん、そんな子は割といると思う。

1歳10ヶ月。こどもちゃれんじぷちになってから、ついていけないことが出てきた

1歳10ヶ月の息子は1歳9ヶ月のときからこどもちゃれんじぷちになったのですが、教材についていけないことが出てきました。

4月号から6月号のメイン教材となる【ことばトランク】

動物パーツは全て無事なんですけど、

5月号の食べ物パーツは、こどもが口に入れて舐めてボロボロです。

両面テープで何回も直してます。

息子は、こどもちゃれんじの教材を気に入ってて、毎日遊んでるんですけどね。

なかなかねー、親はとしては悩みどころなところです。

スポンサーリンク

教材通りに教材で遊べない。いや、教材のレベルがちょっと高い。

保育士として、たぶん、食べ物パーツを舐めてるのは、我が家の子どもだけじゃないんですよね。

うた
うた

1.2歳児に、紙のパーツは扱いにくい。。

来月号からも、どんどん紙のパーツも出てくるんですけど、(こどもちゃれんじの絵本は基本的にしかけ絵本だけど、しかけ絵本ってこどもは破る。)

息子に渡す前に、私がテープとかで補強して、壊れにくくしてから渡すかんじになりそうです。

教材のレベル、我が家の息子にはちょっと難しい気がするし、

我が家以外のこどもにとっても、教材のレベルが難しいというか、設定が合ってないケースはありそうと思います。💭💭

けど、こどもはしまじろうをめちゃくちゃ気に入ってる。

けど、我が家のこどもはしまじろうをめちゃくちゃ気に入ってるんですよね。

しまじろうの【手と手をつないで。】の曲のときは、私の手を息子からとって踊ってくれるし。

しまじろうのぬいぐるみと、しまじろうアプリの映像教材はめちゃくちゃ良いんです。

息子が動物の【ぞう】を認識できたのも、しまじろうアプリのゾウさんの曲のおかげですね。しまじろうマジック✧︎

テレビとか、スマホで映像教材は見せていて、それを見ながら教材で息子が自主的に遊ぶこともできます。

まぁなので、こどもちゃれんじに発達が遅くてついていけないと言うよりは、

うた
うた

ときどきある、紙の教材に困ってます。

というところです。

まぁ、渡す前に製本テープで補強したら良いんですけどね。

スポンサーリンク

こどもの好きの力は大きいし、教材を教材どおりに遊べないことも含めて、続けてみます。

子どもが、ことばトランクの食べ物パーツを噛んじゃうことも、食べ物パーツだからですし。。

(動物パーツは無傷)

こどもちゃれんじはめちゃくちゃ子供も気にいって遊んでるので、こどもちゃれんじは続けます。

(こどもちゃれんじのしかけ絵本、ほんと息子が剥がしちゃうけど、これも気に入って遊んでる証拠ですし。)

それに、やっぱり、絵本の修理とかしてるけど、それでも月に2000円台でこのクオリティはさすがだと思うんですよね。

しまじろうのアニメも平和的で、アンパンマンとはまた違った良さがありますし。

うた
うた

こどもの発達に合ってない気がしますが、、息子のお気に入りなので、続けてみます。

コメント