1歳のときから時々書いてる、我が家のこどもの1日の発語と宇宙語をメモしてみたシリーズ。
2歳10ヶ月25日目の今日もメモしてみました。
そう、もう2歳10ヶ月終わるんですー。もうすぐ3歳(*^^*)
2語文はまだ話さないんですけど、めちゃくちゃ単語が増えています。
2歳10ヶ月、「おしまい」が言えるようになって、色んなことを勝手に終えます。笑
というわけで、発語少なめ愛嬌多めの我が家の子どもの1日の発語をメモしていこうと思いますー。
最近ですね、息子は【おしまい】が言えるようになったんですけど、なんかね、使い方が、、笑。
こどもちゃれんじのいろりんを並べてあそびながら、

あかー。

しろー。

あおりー
と言う息子。


あおー。あ〜おー。
あーおーりーりー
あーおーらー。
と、【あお、あお、あおりん。青いそら、青い海。】というあおりんの歌があるんですけど、それを宇宙語で歌ってます(*^^*)
私も一緒に歌ったり、ぴんくりんを動かしたり。
で、しばらくすると、息子が、

おしまい!
え、私まだいろりん持ってるんだけどなー(-⊙ω⊙-)ゞ

え、いろりん片付けるの?

おしまい!
そして、つぎに私のところにアンパンマンの絵本を持ってきて


クリームパンダちゃんどこー?

あったー!

ながねぎまんどこー?

あったー!
と、いろんなキャラクターをどんどん見つけていく息子。
けど、また順調に見つけてたときに(毎回見つけてる)

おしまい!
おしまいが言えるようになった息子。自分でおもちゃで遊ぶのを終わるタイミングを伝えられるようになりました\(-ε-)/凄
図鑑や絵本を見ながら、2歳10ヶ月、新しい言葉がどんどん増えてます。
2歳10ヶ月になってから、新しい単語がどんどん増えてます。
絵本を見るのが結構好きで、絵本を見ながら、私が言う前に、

(おさるの)ジョージ!

ちょうちょー。

ぺんぺん(ぺんぎん)
と、先月は言えなかった言葉がどんどん出てきてるんですよね。ビックリです。
好きなタイミングでお風呂に入りたい。「いや。」ってめっちゃ言う笑
最近の息子はお風呂に入るのが嫌というか、お風呂に入るために遊びを中断するのが嫌っていうことになってて、

お風呂だよー。一緒に服を脱ぐよー。
って言うと、

いや!

じゃあズボン脱ぐだけでも。。

いや。いやや、いや。
ってかんじです。笑
赤ちゃんのときから使ってるコップタワーのおもちゃがお風呂にも使えるおもちゃなので、

これでパパと遊びなー?(お風呂は夫と入る)
と言って、おもちゃを渡すと、すぐにおもちゃを持って

ぱぱーーー!
あわあわー!!
と言いながら自分からお風呂場に直行!
ほんと、子どもって面白い。笑
2歳10ヶ月で発語の単語がすごく増えました。
ということで今回は2歳10ヶ月の息子の1日の発語をメモしたんですが、単語の種類がほんとに増えました(*^^*)
コメント