2歳6・7ヶ月 2歳7ヶ月、2歳8ヶ月のこどものシール遊び。壁に貼る。ごっこ遊びで手やおもちゃにシールを貼る。 保育士のうたです。今回は我が家のこどもの2歳7ヶ月、2歳8ヶ月のときのシール遊びの様子を書いていきます。 シール遊びね、めちゃくちゃ我が家のこどもは好きなんです。丸シールとかもよく使いますよ。 うた 息子と一緒に100均に... 2023.06.01 2歳6・7ヶ月
2歳6・7ヶ月 2歳6ヶ月のこどもとシール遊び。壁に貼ることもあるけど、内容通りに貼れることも多い。 保育士のうたです。今回は我が家のこどもが2歳6ヶ月のときのシール遊びについてを書いていきます。 シール、我が家のこどもは1歳後半のときはそんなにシールに興味無かったんですが、2歳になったらいきなりシール大好きになりましたね。笑 ... 2023.05.26 2歳6・7ヶ月
2歳8.9ヶ月 2歳10ヶ月の発語遅いこどもの1日の発語と宇宙語メモしてみた。会話になってきてる。 我が家のこどもの1日の発語や宇宙語をときどきメモしていて、今日も書いていきます。 いままでの【1日の発語と喃語メモしてみた】シリーズの記事はこちら。 今日は2歳10ヶ月3日目です。ということで、書いていきます。(*^^*)... 2023.05.25 2歳8.9ヶ月
2歳10·11ヶ月 2歳のマスク練習。大人のマスクを引っ張られるときもあるけど、いつかできる。、はず。 今回は我が家の2歳の子供のマスク練習の話を書いていきます。 我が家の息子のかかりつけクリニックでは3歳からマスクしなきゃいけなくなるんですよね。保育園はマスクいらないんですけど。 なので、マスク出来ると便利なのです(*^^*)... 2023.05.24 2歳10·11ヶ月
2歳6・7ヶ月 2歳半のニューブロック遊び。すぐブロックを繋げるけど、すぐ飽きる。 今回は1歳のときからニューブロックで遊んでいる我が家の子供の2歳半、2歳6ヶ月のときのニューブロック遊びについてを書いていきます。 かなり早くニューブロックを自分で繋げていくんですけど、わりとすぐ飽きます.¿?( ’º👄º ) ... 2023.05.24 2歳6・7ヶ月
2歳10·11ヶ月 2歳10ヶ月の息子の「ママ、大丈夫?」の言葉にめっちゃ励まされる。 息子とともに風邪をひいて3日目。昨日までは息子のほうが酷かったんですけど、今日は順調に喘息持ちの私のほうが悪化しております。 喘息を悪化させながらのワンオペ看病兼自分も風邪ってやつです_(:3>∠)_ 息子と共に風邪をひいて3... 2023.05.24 2歳10·11ヶ月
2歳8.9ヶ月 2歳9ヶ月、ありがとうが言えるようになりました。 2歳9ヶ月、2語文無しの言葉遅めの我が家のこどもくん。ありがとうが言えるようになりましたー。パチパチ👏 私とおんぷくんで一緒におもちゃで遊んでいるときに突然言ってくれたので、とても感動しました。 2歳9ヶ月20日目、「ありがと... 2023.05.19 2歳8.9ヶ月できたてです。
2歳8.9ヶ月 2歳で後追いが続いてるこどもの話。トイレにも家事にもついてくるー。 保育士のうたです。今回は2歳でも、というかもうすぐ3歳でも後追いの止まらない2歳の我が家のこどもの話を書いていきます。 もうね、家事するの大変なんですよー。 我が家の2歳児、もうすぐ3歳ですが後追い終わりません 我が家の... 2023.05.15 2歳8.9ヶ月
2歳8.9ヶ月 2歳9ヶ月、発語遅いこどもの1日の発語と宇宙語メモしてみた。 保育士のうたです。発語遅めの我が家のこどもの発語宇宙語喃語記録を、【今日の発語メモしてみたシリーズ】としてメモしたりしてます。 というわけで今回もメモしていきます。今日は、2歳9ヶ月18日目ですね。 いつもは毎月2回くらいこの... 2023.05.12 2歳8.9ヶ月
2歳8.9ヶ月 2歳児偏食日記⑩どんどん食べられるものが増える。魚、野菜、お肉、お菓子。 突如フライドポテトしか食べなくなった我が家の2歳のこどもの偏食日記を書いています。 とはいえ、前回書いた内容からは食べられるものがどんどん増えてきていて、今回も食べられるものが順調に増えてるよー(*^^*)という良い報告です🎶 ... 2023.05.11 2歳8.9ヶ月
2歳3ヶ月 2歳の男の子にもバースデイの服【birthday】は可愛い。100サイズ、110サイズ 保育士のうたです。今回は我が家の2歳男の子のファッション事情、バースデイ編を書いていきます。 うた 男の子にもかわいい服を着れるうちに着てほしい·…(⚭-⚭ ) と思ったら、男の子にも着れる良い感じのラインを狙ったバースデイ... 2023.05.08 2歳3ヶ月
2歳8.9ヶ月 2歳偏食日記⑨。おかずとカレーが食べられるようになる。が、白米は食べない。 突然フライドポテトしか食べなくなった2歳の息子の偏食改善日記、今回は9回目です。 まずはいつも通り時系列から。 2022.12までなんでも食べる2歳児⇒2023.1家庭環境変化、保育園に行かなくなった途端、急にフライドポテト... 2023.05.06 2歳8.9ヶ月
2歳8.9ヶ月 2歳息子とバイキンマンシャツの話。気に入ってくれる…のか? ゴールデンウィークの義実家帰省中、息子の新しい服であるバイキンマンのシャツを義実家でお披露目したときの話です。 本日の【できたてです。】2歳の息子とバイキンマンシャツの話 ゴールデンウィークということで義実家に帰省しております... 2023.05.05 2歳8.9ヶ月できたてです。
2歳8.9ヶ月 2歳の実家帰省に便利な1000円台のおもちゃ。 ゴールデンウィークに2歳のこどもと一緒に実家に帰省したら、息子がおおよろこびのおもちゃがあって、それが結構やすかったので今回は書いていこうかなと(*^^*) ゴールデンウィークに2歳9ヶ月の子供と実家帰省すると、めっちゃ便利なおもち... 2023.04.30 2歳8.9ヶ月
2歳6・7ヶ月 2歳偏食日記⑧。保育園では白いご飯だけ食べるようになる。 我が家の息子の偏食日記8回目です。 前回の記事では、【偏食のまま保育園再開してどうしよう?!と思ってたら、保育園では水分がとれないという、食事以前の問題が起きました。】って話を書いていて、それは今回も同じくです_(:3>∠)_ ... 2023.04.27 2歳6・7ヶ月育児
2歳8.9ヶ月 2歳9ヶ月の我が家のこどもは、手当て遊びがブームで絆創膏を貼ってくれます。 2歳9ヶ月の我が家のこども、おんぷくんは、手当て遊びがブームです。 私が壁とかに足をぶつけてしまうと(私、よくある)、私の青あざができてしまった足に絆創膏に見立てたシールを貼ってくれるんです。 2歳9ヶ月のおんぷくん、絆創膏に... 2023.04.26 2歳8.9ヶ月できたてです。
2歳6・7ヶ月 2歳の偏食日記⑦保育園では水も飲まない! 突然の偏食が始まった2歳の息子の記録を書いていて、今回は7回目ですね。 今回で書くことは、子供が保育園で水分をとれないこと! これ、めっちゃ大変なんですよ。いまのその結果、私は時短勤務していたりします。(まだ水が飲めないので、... 2023.04.26 2歳6・7ヶ月育児
2歳8.9ヶ月 2歳8ヶ月29日目の1日の発語と喃語をメモしてみた。 ときどき書いてる【今日の息子の発語をメモしてみたシリーズ】、今日は2歳8ヶ月29日目ということでメモしていきます。 2歳8ヶ月も相変わらず発語少なめですが、やんちゃです。笑 朝、私がまだ寝てる時。⊂( ⊂_ω_) むすこ... 2023.04.23 2歳8.9ヶ月育児
2歳6・7ヶ月 2歳の水しか飲まない子どもが、野菜ジュースを飲んだ話✱ポテト偏食日記⑥ フライドポテトしか食べない2歳の我が家の息子の記録を書いている偏食日記も今回が6回目です。 まずはいつも通り時系列を。 2022.12までなんでも食べる2歳児⇒2023.1家庭環境変化、保育園に行かなくなった途端、急にフライ... 2023.04.23 2歳6・7ヶ月育児
2歳6・7ヶ月 ポテトしか食べない2歳の子ども。偏食から1ヶ月で焼きうどんを食べる⑤ ポテトしか食べない偏食2歳児記録です。連載今回は5回目ですね。 時系列はこんなかんじです。 2022.12までなんでも食べる2歳児⇒2023.1家庭環境変化、保育園に行かなくなった途端、急にフライドポテトしか食べなくなる①②... 2023.04.21 2歳6・7ヶ月