保育士のうたです。今回は、ママ友とのちょうど良い距離感について、私のおすすめを書いていきます。
ママ友は、将来のこどもの小学校が同じのときに仲良く出来るなどメリットもあるんですけど、ママ友との距離感が近すぎると正直めんどうですよ。
ママ友との距離感は適度にあったほうが便利。
ママ友との距離感はですね。。。
適度にあったほうが便利です🙌
こどもが1歳とか2歳になってくると、保育園とか公園、児童館でいろんなママさんに会う機会が増えます🙌
で、偶然に会うことが何回も続いて、こどもが同じ学年で、小学校の地区が同じ、、などなどの共通点が出てくるとLINE交換をすることもあります。
けど、そのときに、
住所は教えない。
ということが、めちゃくちゃおすすめです。まじで。
ママ友に住所を教えない理由。小学生になってから、勝手に遊びに来ることがある
ママ友に住所を教えない理由ですが、正直、家が近い、とかで勝手に住所がバレることも普通にあるんですよね。
けど、なるべく住所は教えたくない。自然にバレるまで、ギリギリまで黙っていたい。
その理由は、小学生になったら、勝手に遊びに来て、家のお菓子を食べまくり、遊びに来たというより【預かってる感覚】になることがあるから。
です。。。
自分の子どものために買ったお菓子を食べられるし、しかも、小学生にもなれば、お菓子も結構食べるんですよね💦💦
それに、週1ならともかく、ほぼ毎日遊びに来る(その子の親が無神経)子もいるのです。
保育士として、ママ友トラブルは聞いてきました😩😩
なので、なるべく、住所は教えたくないんですよねぇ。
偶然に公園で一緒になったときにあそぶ。くらいがちょうど良い距離感。
ママ友は、こどもが小学生に上がるまでは、偶然に公園や広場で一緒になったときに、あそぶ子供たちを見ながら話す。くらいでちょうど良いと思います。
小学生になったら、イベントとかで関わりも増えますけどね。
たまーに、公園で、めちゃくちゃ仲の良いママ友たちを見るかも知れませんが、
やけに仲の良いママ友グループは、インスタグラマーさん、ってことがよくあります。
最近、めちゃくちゃインスタグラマーさん多くて、公園で撮りあいっこしてますからねぇ。
なんでもリアルのママ友に相談するより、ネットで相談のほうが、こどもにも良い
育児相談にしても、リアルママ友よりも、ネットや、地域以外の友達に相談することがおすすめです。
理由は、こどもって、ほんのちょっとのことでいじめるから。
保育士とか先生も注意はしてるんですけど、
メガネかけてる、とか、
でべそである、とか、
声が大きい、とか、
ほんと、どーでも良い事でいじめの種になったりします。
なので、育児相談はリアルママ友よりもネットなどのほうがおすすめですね🙌
コメント