ゲーム ポケモンのラッキーは弱い?強くするには技マシンを使うのもあり。ハピナスも可愛いよ 可愛いポケモンだけを手持ちポケモンにしたいうたです🙌 ポケモンのラッキーとハピナス、すっごく可愛いですよね✨ で、可愛いんだけど、攻撃力はかなり弱いという、戦い方によっては弱めのポケモンに入ります。 が、ラッキーとハピナ... 2022.01.28 ゲーム私の趣味
0歳発達段階 新生児の赤ちゃんと目が合わない。目が合うのはいつから? 保育士のうたです。今回は、新生児の赤ちゃんと目が合わない。赤ちゃんと目が合うのっていつから??ということを書いていきます🙌 新生児の赤ちゃんと目が合わない。目が合うのはいつから?生後5ヶ月くらいから 保育士のうたです。さて、今... 2022.01.27 0歳発達段階新生児
0歳 新生児の完全ミルクのミルク量【生後10日目は授乳回数8回の470ml】 保育士のうたです。私は私の赤ちゃんを生後8日目の新生児のときから完全ミルクで育てています(いまは1歳👶) 今回は、私の赤ちゃんの生後10日目の完ミのミルク量を書いていきます。 生後10日目の新生児の赤ちゃんの完ミのミルク量と体... 2022.01.27 0歳完ミ新生児期の完ミ
0歳 完ミの夜中のミルクはいつまで?完ミの夜間断乳記録 保育士のうたです。私は自身の不整脈の都合で、私の子どもを新生児期から完全ミルクで育ててきました🍼 ということで今回は、 完全ミルク育児で、夜中のミルクはいつまで??ということを私の体験談を通して書いていきます🍼 完ミの夜... 2022.01.26 0歳完ミ
1歳5ヶ月 1歳1ヶ月で指さししない→1歳5ヶ月で出来るようになった、指さしできるまでの流れ 保育士のうたです。今回は、1歳1ヶ月で指さししないこどものケースを書きます。 私の子どもが実際に1歳1ヶ月時点で1回も指さしが出来ず、けど、1歳5ヶ月で私のこどもの場合は指さしが出来るようになりました☝ 子どもが1歳... 2022.01.26 1歳5ヶ月1歳発達指さし
ゲーム ポッチャマを進化させない【ダイパ・アルセウス】ポケモン ポケモンのポッチャマ、すっごく可愛いですよね✨✨✨ というわけで私、ポケモンダイヤモンド・パールリメイクのダイパのポッチャマ、進化させていません🙌 ポッチャマ、ダイパで進化させずにレベル40超え。素早さはデメリット 私の... 2022.01.25 ゲーム私の趣味
0歳 赤ちゃんの寝返りの兆候。体をひねる・横向きになりおしりを動かすが増えたら寝返りしたこと 保育士のうたです。今回は寝返りの前兆・兆候について、私の子どもの体験談を通して書いていきます。 じつは、首座りが生後4ヶ月下旬と遅かった私の息子。 保育士の私は息子の首がまだ座ってないとかが分かるので、「これは寝返りも遅いかな... 2022.01.24 0歳0歳発達段階
1歳 子どもが外で歩かない時の対応方法。家の室内は歩くのに、0歳1歳が公園などで歩けない 保育士のうたです。今回は、0歳や1歳の歩けるようになった子どもが、家の中や室内では歩けるのに、外・公園では歩こうとしないことを書いていきます。 結構、こういうタイプの子って多いんですよね💭 ご注意:今回は【歩き始めの子】、0歳... 2022.01.23 1歳1歳発達
1歳ベビー服 ユニクロで親子リンクコーデ。1歳の男の子と冬のフリースジャケットで。 保育士のうたです。親子のリンクコーデ、最近、とても流行ってるし、普段のファッションに取り入れやすいですよね🙌 今回はユニクロの、フリースフルジップジャケットでリンクコーデしたので、紹介していきます🙌 冬におすすめすぎる👌 親子... 2022.01.23 1歳ベビー服
0歳 生後3ヶ月の男の子の服のコーディネート【秋~冬】 保育士のうたです。今回は写真付きで、生後3ヶ月の男の子の赤ちゃんの、秋から冬の季節にかけてのベビー服コーディネートを書いていきます。 季節は秋・冬、10月から11月が生後3ヶ月の時期でした🙌 コンビ肌着はほぼ卒業してい... 2022.01.22 0歳0歳ベビー服生後3ヶ月
1歳 1歳6ヶ月の発語・宇宙語はどんなかんじ?1日の言葉をメモしてみた結果 保育士のうたです。前回は1歳5ヶ月下旬の、1日の子どもの発語記録をメモしていたんですが、 今回は1歳6ヶ月8日目の発語をメモしてみましたー。 息子 ふふふーん。ふふー。 コーヒーのCMの曲に合わせて「ふふー。」... 2022.01.22 1歳今日の喃語メモ日記発語
0歳 赤ちゃんにおもちゃはいらない?保育士の意見。おもちゃを買わない育児のデメリット 保育士のうたです。さてさて、聞いてくださいよ🙄💦 知人の助産師が、 知人 赤ちゃんって、洗濯バサミとかをおもちゃにすれば良いから、おもちゃは買わなくてよいよねー。 っと言っていたわけです。 いやいやいや、赤ちゃん... 2022.01.21 0歳0歳おもちゃ0歳ベビー用品
1歳 1歳で【ねんね】の言葉が言えた。1歳6ヶ月6日目の発語 保育士のうたです。このサイトでは育児・教育系を書いているんですが、私の息子の発語記録も書いているので、今日は発語記録を書いていきます💮 1歳6ヶ月6日目の息子 息子 ねんね 【ねんね】が言えるようになりましたー🎉 ... 2022.01.20 1歳発語
0歳 ベビー服のプレオールとは?西松屋のプレオールを赤ちゃんに着せたコーディネートなど 保育士のうたです。今回はベビー服のプレオールの説明を書いていきます。足の部分がちゃんとあって、ロンパースやコンビ肌着よりも暖かいですね。 プレオールは、プレオール1枚でも、しっかりとした服になる、便利なベビー服です👶✨ ベビー... 2022.01.20 0歳0歳ベビー服出産準備妊娠中
0歳 生後3ヶ月の赤ちゃんのベビー服のサイズ、60cm基本で70cmも着れるよ。ズボンやトレーナーとか便利 保育士のうたです。今回は生後3ヶ月の赤ちゃんのベビー服のサイズの話をしていきますー 生後3ヶ月は、まだ、50cm60cmのベビー服が着れる子も多いけれど、成長凄い子は70サイズになってるし、 寒いからズボン履かせたいとか、コン... 2022.01.19 0歳
1歳 1歳6ヶ月のお絵かき。なぐり書きの画像と、汚れないお絵かきボード 保育士のうたです。さて、私の子どもが1歳5ヶ月から始めているお絵かき、息子はお絵かき好きなので、1歳6ヶ月も毎日書いています。 ということで今回は、1歳6ヶ月の私の子どものお絵かきの写真を載せていきますー✏ 1歳6ヶ月のお絵か... 2022.01.19 1歳1歳の【書き】1歳の知育
1歳 1歳の子どもがふらふら歩く。よく転けるのはいつまで続く? 保育士のうたです。今回は、1歳や0歳のの子どもが、歩いていてよく転ける、ふらふらと歩いてる、歩くのが安定しない。これらはいつまで続く?ということを書いていきます。 子どものよちよち歩きの時期って可愛い、とはいえ、よく転けたりするので... 2022.01.18 1歳1歳発達カテゴリ設定なしの記事
1歳 1歳5ヶ月の子どもがママにべったり。離れてくれない。理由と対応方法 保育士のうたです。今回は、1歳5ヶ月の子どもが、ママにべったりで全然離れてくれなくて、家事とか、自分のしたいことがぜんぜん出来ないよー💦ということと、 ママにべったりな理由、そして、その対応方法についてを書いていきます✏ 1歳... 2022.01.17 1歳1歳5ヶ月1歳発達後追い
1歳 1歳5ヶ月の発語・宇宙語はどんな感じ?→メモとって記録してみた結果 保育士のうたです。今回は、1歳5ヶ月の我が家のこどもの発語と宇宙語を、対話形式でメモしてみましたー。 息子 ないないないないなーー。 「ないないないないー。」を連呼してたときもあります。笑 1歳5ヶ月の息子の会... 2022.01.16 1歳1歳5ヶ月今日の喃語メモ日記発語
1歳 西松屋の冬物セールはいつ安い?1月中旬でも男の子の服は買い時です。 保育士のうたです。今年も西松屋のセールに行ってきたので、購入品をレポしていきます。 西松屋、セールでこども服はかなり安くなるんですけど、男の子の服は女の子の服よりも早く売れるんですね。 なので、早めに買いに行くのがおすすめです... 2022.01.16 1歳1歳ベビー服1歳育児グッズ