下のメニューボタンを押すと、月齢別の記事が読めます
0歳

生後3ヶ月の男の子の服のコーディネート【秋~冬】

保育士のうたです。今回は写真付きで、生後3ヶ月の男の子の赤ちゃんの、秋から冬の季節にかけてのベビー服コーディネートを書いていきます。 季節は秋・冬、10月から11月が生後3ヶ月の時期でした🙌 コンビ肌着はほぼ卒業してい...
0歳

赤ちゃんにおもちゃはいらない?保育士の意見。おもちゃを買わない育児のデメリット

保育士のうたです。さてさて、聞いてくださいよ🙄💦 知人の助産師が、 知人 赤ちゃんって、洗濯バサミとかをおもちゃにすれば良いから、おもちゃは買わなくてよいよねー。 っと言っていたわけです。 いやいやいや、赤ちゃん...
1歳

子どもが外で歩かない時の対応方法。家の室内は歩くのに、0歳1歳が公園などで歩けない

保育士のうたです。今回は、0歳や1歳の歩けるようになった子どもが、家の中や室内では歩けるのに、外・公園では歩こうとしないことを書いていきます。 結構、こういうタイプの子って多いんですよね💭 ご注意:今回は【歩き始めの子】、0歳...
0歳

赤ちゃんの寝返りの兆候。体をひねる・横向きになりおしりを動かすが増えたら寝返りしたこと

保育士のうたです。今回は寝返りの前兆・兆候について、私の子どもの体験談を通して書いていきます。 じつは、首座りが生後4ヶ月下旬と遅かった私の息子。 保育士の私は息子の首がまだ座ってないとかが分かるので、「これは寝返りも遅いかな...
0歳

新生児の完全ミルクのミルク量【生後10日目は授乳回数8回の470ml】

保育士のうたです。私は私の赤ちゃんを生後8日目の新生児のときから完全ミルクで育てています(いまは1歳👶) 今回は、私の赤ちゃんの生後10日目の完ミのミルク量を書いていきます。 生後10日目の新生児の赤ちゃんの完ミのミルク量と体...
0歳

完ミの夜中のミルクはいつまで?完ミの夜間断乳記録

保育士のうたです。私は自身の不整脈の都合で、私の子どもを新生児期から完全ミルクで育ててきました🍼 ということで今回は、 完全ミルク育児で、夜中のミルクはいつまで??ということを私の体験談を通して書いていきます🍼 完ミの夜...
1歳5ヶ月

1歳1ヶ月で指さししない→1歳5ヶ月で出来るようになった、指さしできるまでの流れ

保育士のうたです。今回は、1歳1ヶ月で指さししないこどものケースを書きます。 私の子どもが実際に1歳1ヶ月時点で1回も指さしが出来ず、けど、1歳5ヶ月で私のこどもの場合は指さしが出来るようになりました☝ 子どもが1歳...