下のメニューボタンを押すと、月齢別の記事が読めます

妊娠の悪阻が酷すぎて、仕事を辞めること。後悔してません。

妊娠中
この記事は約3分で読めます。

今回は私が悪阻が酷すぎて仕事にならないので、妊娠初期で仕事を辞めた当時の話を書いていきます。

うた
うた

妊娠中の悪阻は、仕事にもすごく影響しますよね。

仕事を辞めることを決めたのは、わりと辛かったですが、幸いに保育士なので再就職は決まりやすかったです。

妊娠の悪阻が酷すぎて妊娠初期で産休も取らずに仕事を退職。

妊娠初期の私は、結局臨月まで吐き続けたのですが、1日に10回以上吐く吐き悪阻がありました。

で、仕事してたんですが、

うた
うた

保育士の仕事はハードだし、子供たちの前では吐けない。。

保育士の同僚からは悪阻への理解はあったものの、子供たちの前では吐けません。

で、そのとき、職場の人員にはかなりの余裕がありました。

なので、私は、妊娠初期に産休を取らずに仕事を辞めることにしました。

スポンサーリンク

仕事、辞めてよかったのかな。としばらく悩んだけど、実質、自宅安静の日々が続いた。

仕事を辞めたこと、しばらくは辞めてよかったのか悩みました。保育士の仕事、好きなので(´-` )

けど、妊娠生活をおくっていると、私の赤ちゃんは少し小さめで、先生からの、

自宅で安静にしてください。なるべく横になってて。

自宅安静指示が妊娠期間をずーっと通してあったので、

妊娠初期に仕事は辞めたけど、実質、仕事継続は不可能だったと思います。

(赤ちゃんが小さい理由は、私の子宮の病気理由です。)

なので、結局は、妊娠初期に仕事を辞めるしか無かったんだなーと納得しました。

幸い保育士なので、再就職はグループ会社ですぐに決まる。

産後、元気な赤ちゃんが産まれました。

保育士として再就職するのは、保育士という職業柄もあり、前の職場のグループ会社ですぐに決まりました。

グループ会社に就職したので、失業保険も貰えないのですが、

うた
うた

失業保険をもらって見ず知らずの保育園で働くより、グループ会社にしよう。

と思って、グループ会社に就職したので、失業保険はもらいませんでした。

保育士、就職先はすぐに決まりやすいとはいえ、人間関係が職場ごとにいろいろあるのは普通の企業と変わらないので、、。

人間関係大変な職場ではたらくのはカオスですからね。。( 𖦹‎ᯅ𖦹 )

スポンサーリンク

産後は子育てしたいのでフルタイムでなく時短勤務。後悔ありません。

実際、妊娠で仕事を辞める保育士は多いのです。

ハードワークだし、妊娠中だからといって子供相手の仕事なので、フォローが受けられる職場とも言い難いです。

で、産後の保育士復帰は時短勤務にしました。

時短の理由は、保育士がフルタイムで働いたら、預ける保育園を探すのが大変だからです💦💦

うた
うた

保育園のお迎えが遅めの人、だいたい正社員保育士か正社員薬剤師。

お迎え遅いのは良いんですけど、毎日になると自分も大変なので。

子どもが小学生くらいになったら勤務時間を伸ばす予定です。

コメント