保育士のうたです。今回は台風が来たときの完全ミルク育児の赤ちゃんの育児や台風対策を書いていきます。
台風がくると停電することがあって、これが完ミ育児には非常に困るんですよね
実際に我が家も、いまは子どもも2歳になったのですが、生後3ヶ月のときに台風が直撃したので、そのときの実体験で書いていきます。
完全ミルク育児の赤ちゃんが生後3ヶ月のときに台風がほぼ直撃の予想がはいる
完全ミルクで赤ちゃんを育てている我が家。スマホのニュースで、台風がくる2日前に、どうやら今度の台風は(2年前の経験を書いています。)我が家が台風の目を通るような直撃コースで960hpa相当ということがわかりました。
台風は直撃したり、台風が大きいと停電することがあるんですよね。
赤ちゃんは生後3ヶ月。ミルクも1日10回くらい飲む時期だったので、
停電時でもミルクが作れるように準備しよう。
ということで、台風が来る2日前から台風対策を始めました。
事前に行政の避難所は確認済みだけど、今回は自宅で過ごすことに。
台風は直撃予想だったので、恐らく行政が避難場所を作ることは予想していました。(実際に避難場所は設定されました。かつ、避難指示は出ませんでした。)
かつ、生後1ヶ月の赤ちゃん訪問のときに、保健師さんに、子連れ対応が得意な避難場所を確認済です。
けど、我が家は水害は起きにくい地域に住んでいるので、
赤ちゃんも我が家が慣れているし、今回は避難しない方向で台風対策をしました。
避難の必要性がある、避難指示が出ているなど、地域や家庭の状況を考えることが大切です。
台風の多い沖縄は鉄筋住宅も多いですが、本州は木造住宅も多いので(我が家も)、避難は積極的に考えるべきときは考えましょう。
台風が970hpaで直撃予定だったので、前々日から水筒を洗ったり、庭を整理。液体ミルクも準備。
台風は970hpaで直撃予想です。台風としては普通。翌日には温帯低気圧にも変わりそうな強さです。
けど、台風がそれほど強くなかったとしても、完ミ育児は停電に弱い。めちゃくちゃ弱い。
なんせミルクってお湯で作りますからね💦
ということで、前々日から台風対策にしたことはこちらです。
- 使ってない水筒とか、とにかく家中の水筒を台所に集めて洗っておく。(500mlの水筒が5本でてきた。)
- 液体ミルクを確認。
- 懐中電灯の確認と、乾電池を確認。
- スマホの充電器、モバイルバッテリーの用意。
- 車のガソリンを満タンにしておく。
- 庭の物干し竿は倒す、庭のプランターなどは倉庫や玄関内にいれる。
水筒を準備した理由は、台風のときの停電のときの対策として、ミルクを作るための熱湯を事前に水筒に貯めておくためです。
液体ミルクもすぐに使える場所に置いておきます。
けど、我が家の赤ちゃんは液体ミルクと普段のミルクのメーカーが違って(液体ミルクはほほえみ。普段はぴゅあ)、液体ミルクはあまり飲まないので液体ミルクは最終手段でもあります。
各部屋に懐中電灯を用意して、それに合う乾電池も確認します。
我が家は懐中電灯よりランタン派です。これも乾電池で使えます。
広範囲が広くなるので、部屋の明かりの代わりになります。
停電対策。台風の範囲に入る前に水筒に熱湯をいれておく。
台風前日から当日。台風の強風域にはいる前くらいから、ミルクを作るための熱湯を水筒にいれていきます。
停電するまでは、ミルクも普段通りケトルのお湯で作れますが、停電したらお湯が沸かせないので(我が家はオール電化です)、熱湯を水筒に。
水筒のお湯も徐々に冷めていくので、4時間ごとに水筒の熱湯は入れ替えました。
台風が直撃してるとき、意外と赤ちゃんは泣かずに平気そうだった。
そして台風直撃。家の雨戸は全て閉めているとはいえ、室内でも分かるくらいに雨音と風の音が凄いです。
停電してないので、テレビでアニメを付けて過ごしているとはいえ、私でもこの台風の音はしんどい_( _´ω`)_
そんな台風直撃のときの赤ちゃんは、、意外といつも通り。
泣かないし、元気だし、普段通り適度に遊びのみしつつ笑、ミルクを飲んでくれます。
この子、台風が平気なのね。
と感心しました。
で、0歳のときも雷が平気な息子でしたが、2歳の今も雷がなってても普通に室内でプラレールしています😂
周りの市はどんどん数万世帯が一気に停電。私の家は停電にならなかったけど、水筒の熱湯をこまめに入れ替え。
台風直撃に伴い、停電の予想は電力会社HPが発表している停電箇所の報告で予想・確認できるので、電力会社のホームページを見てみると、、、
我が家のある市は停電を免れているものの、周りの市は数万世帯ずつどんどん停電。停電からの復旧も数時間を要しています。
なので、いつ停電になるか分からないので、台風がしっかりと遠くにいくまて、水筒の熱湯の入れ替えは続けました。
我が家の赤ちゃんは液体ミルクはメーカー違いであまり飲まないので、普段の粉ミルクが飲めるようにとにかく停電にならないことを願うばかり( ;꒳; )
結果的に、我が家は赤ちゃんが生後3ヶ月ときの台風では停電にならなかったのですが、隣の市も停電になったので、かなりヒヤヒヤしながら過ごしました😣
台風が無事に去ってくれたら、たくさん出した水筒を片付けた。無事に済んで良かった
台風が無事に去ってから、だしておいた水筒とかも片付けました。安心安心。
それにしても、
0歳の赤ちゃんの完ミ育児のときに台風がくるのは、本当に大変。
いまは子供も2歳なので、2歳の子どもへの台風対策は、おもちゃの乾電池の予備の確認とか、好きなおやつの備蓄、好物のカレーを作っておくくらいなので、大人の災害対策とほぼ同じになりました( ˙꒳˙ )
コメント