保育士のうたです。今回は、新生児の赤ちゃんの我が家での着替えの回数と、ベビー服のコーディネートを書いていきます。
新生児期の赤ちゃんのコーディネートと着替えの回数。夏生まれで、コンビ肌着が中心
保育士のうたです。今回は、新生児の赤ちゃんの着替えの回数と、ベビー服のコーディネートを書いていきます。
私の赤ちゃんは7月生まれの男の子なので、夏のベビー服になります。
私の赤ちゃんが新生児期のときの、ベビー服のコーディネートはこんなかんじです。
産院からの退院着は西松屋の綿素材のツーウェイオール。
普段着は、夏で暑いのでコンビ肌着が中心。
コンビ肌着は、新生児の赤ちゃんが手足をバタバタさせても大丈夫👌👌
西松屋の上のオーガニックコットンのコンビ肌着もよく着せていましたが、
普通の綿素材でも、オーガニックコットンでも、どっちも良い感じでした👌✌️
新生児期の赤ちゃんのベビー服の着替え回数は、我が家は3.4回です。
新生児期の赤ちゃんの着替えの回数は、赤ちゃんによって違うと思います。
吐き戻しやお漏らしが多い赤ちゃんだと、回数は増えるので。
私の赤ちゃんは吐き戻しもお漏らしも滅多に無かったので、1日に3.4回の着替え回数でした。
着替えるタイミングとしては、
- 朝おきて、着替えつつ保湿剤を塗る
- 汗をかいたとき
- 沐浴が15時ごろなので、お風呂の後
- 寝る前(深夜も複数回、赤ちゃんは起きるけど20時くらいに)
というところが、我が家での新生児期の赤ちゃんの着替えのタイミングになりました。
赤ちゃんは寝たり起きたり不規則なので、昼間と夜のベビー服は同じ。
昼間と夜間のベビー服を分けるかどうかですが、新生児期の赤ちゃんは寝たり起きたりが不規則なので、パジャマとかは用意してません。
コンビ肌着や短肌着、プレオールが合計15枚ほどあるので、昼間と同じコンビ肌着を夜も着る感じにしました。
実際に、こんなかんじで寝てました。
寝てるー💮💮
0歳の赤ちゃんに、我が家がパジャマとして用意して着せたのは生後8ヶ月からでした。
冬の時期で、暖かめの服を着て寝て欲しかったからですね。
(生後8ヶ月はうつぶせ寝の常習犯でした🤭。新生児期にはダメな寝方ですね。)
なので、生まれた時期でも、このあたりは変わってくるでしょう。
(我が家、暖房とオイルヒーター付けても寒い地域なので❄)
新生児期で1番高いベビー服は、貰い物のLeeでした。我が家はほぼ西松屋
我が家の新生児期で1番高いベビー服は、貰い物のLeeでした。
実母からもらったので値段を聞いてみると、1000円前後だったらしく💮
我が家の新生児期のベビー服はほぼ西松屋で、西松屋は1枚300円から600円なので、この頂き物のLeeが1番新生児期では高いベビー服でしたね💮💮
爽やかな水色が可愛いのでよく着せていました💮💮
けど、子どもが生後半年以降になると、さいずが小さくなったので着られず😂
なので、こういう高くて可愛いベビー服は、やっぱり貰って嬉しいなぁと思います💮💮
コメント