下のメニューボタンを押すと、月齢別の記事が読めます

1歳半のママの発語の変化。私が居ない時に呼ぶから、いるときも言うに変わった

1歳6ヶ月
この記事は約2分で読めます。

保育士のうたです。今回は私の子どものママの発語の使い道の変化についてを書いていきます。1歳4ヶ月から「ママ」と言えるようになった息子ですが、使い道が、最近は変わってきました。

1歳半のママの発語の変化。1歳4ヶ月から後追いと同時にママと呼んでた

1歳4ヶ月から、私の子供は、私が別の部屋やトイレに行く時に、後追いをしながら、

むすこ
むすこ

ママ。ママー。

と言えたんですが、

後追いのときに言うかんじで、私が同じ部屋にいるときは私の息子はママと言うことはありませんでした

ママの言葉の使い道は、ママを呼ぶため。という感覚。

たしかに、言葉はコミュニケーションの手段なので、とても良い事なんですが、最近、息子にとっての【ママ】の使い道に変化が出てきました

スポンサーリンク

同じ部屋にいるときも、一緒に遊んでる時もママと言ってくれるようになった

最近の1歳6ヶ月下旬から、1歳7ヶ月の息子は、大人が話しているよく使う日本語は理解できることも増えてきたようで、そういう場面も多くみられるようになりました💮

で、私が別の部屋に移動しても、【ママは数分で戻ってくる】という感覚も分かってきたようで、後追いや、私が居なくなった時にママと呼ぶこともかなり減りました。

で、最近の息子の「ママ」の使い道は、

こうやって一緒に遊んでる時に、

私も隣でブロックの作品を作っているので、僕のも見て。というかんじで

むすこ
むすこ

ママ。

と呼ぶようになりました。

あそんでるときに、自分の作品とか、自分の方をみてもらうためですね。

自分の積んだ積み木を見て欲しくて私を呼ぶ時とか、すごくニコニコしながら

むすこ
むすこ

ママ

と呼んでくれるので、かなり私も嬉しいです。

むすこの新たな成長だなー。と感じます🙌🙌

コメント