下のメニューボタンを押すと、月齢別の記事が読めます

生後2ヶ月14日目に赤ちゃんの喃語が始まった。うきー。とか

生後2ヶ月
この記事は約3分で読めます。

毎月の赤ちゃんのおしゃべりを記録しています。今回は生後2ヶ月14日目から始まったわが家の赤ちゃんの喃語を書いていきます

むすこ
むすこ

うきー。

と言っていて、なんかめちゃくちゃ可愛い喃語がスタートしました。☆

生後2ヶ月14日目。赤ちゃんの喃語が始まりました

毎月の子どもの発語記録を書いています。

今回は赤ちゃんのときの話、生後2ヶ月14日目で始まった喃語についてです😃

生後2ヶ月14日目から、赤ちゃんが、

むすこ
むすこ

きゃー。

むすこ
むすこ

うきー。

という、可愛い喃語が始まりました。

私の顔を見て言ってくれるときもあれば、壁を見て言ってることもあります。笑

スポンサーリンク

赤ちゃんの喃語は赤ちゃんの機嫌が良いときに言ってるみたい

赤ちゃんの喃語ですが、私の赤ちゃんは機嫌が良いときに喃語を言ってます

眠いときとか、ミルクがほしいときは喃語でなく泣いてアピールしてくれるので、まだ喃語をコミュニケーションとしては使ってません。

生後2ヶ月のわが家の赤ちゃんの喃語記録

生後2ヶ月のわがの赤ちゃんの喃語記録です。

  • きゃー
  • うきー
  • あうー
  • うぎー

よく言ってるのは、「あうー。」と「うきー。」ですね。お猿さん…笑

スポンサーリンク

新生児期からのクーイングもまだ残ってて、喃語もクーイングもある感じ

新生児期から始まってる、「きゅー。」

「あー」のクーイングもまだ残ってるので、

生後2ヶ月のいまは、クーイングも喃語もある感じになっています。

クーイングも赤ちゃんの機嫌が良いときに言うので、赤ちゃんはおもちゃを見ていたりしてます。

クーイングもクーイングで、赤ちゃんの声

が高音で可愛くて好きですね

喃語とクーイングの違いは赤ちゃんの口の使い方。

喃語とクーイングの違いですが、クーイングはとりあえず赤ちゃんから出た音で、それに対して喃語は口を工夫して出してる音です。

クーイングは、【キュー】や【あー】の一つの音になるんですが、

喃語は言葉とはまだ言えないものの、喉や口を工夫して言っているので、【ばぶばぶ】とか2音になります。

まぁ私の赤ちゃんはバブバブはまだ言ってなくてウキーだけど。(やっぱりお猿さん。。。?笑)

喃語も今のところ、誰かに喋るわけではなく、声出しとして楽しんでるみたい

私の赤ちゃんの喃語ですが、生後2ヶ月現在、私のほうを見て言ってくれるときもあれば、壁に向かって言ってる時も多いんで、

喃語をコミュニケーション目的というより、声出し遊びとして使っているみたいです

たくさん楽しんでほしいですね✫

コメント