子どもが服を着ることを嫌がる【1歳8ヶ月のイヤイヤ期】気長に付き合ってます、ハイ。

1歳8ヶ月
この記事は約4分で読めます。

保育士のうたです。私の子どもの、服を着るのを嫌がるイヤイヤ期が来ちゃいました。。。

最終的には無理やり着せてるんですけど、服を着せるのがめちゃくちゃ大変ですね😂😂

今回は、いまの現状と、最終的な解決策の目安を書いていきます。

子どもが服を着るのを嫌がる、自分で脱ぐ【1歳8ヶ月のイヤイヤ期】

保育士のうたです。

さて、自分で靴下を脱いだり、服を脱いだり、いろんな身辺自立が出来てる1歳8ヶ月の私の子ども。

トレーナーとかも自分で半分くらい脱げる

イヤイヤ期は1歳6ヶ月から始まってたんですが、服の着脱には今のところ問題無かったんですが、、、

うた
うた

1歳8ヶ月中旬から、きちゃいました。服を着るのを嫌がるイヤイヤ期。。。

保育園の子どもたちでもよくあるやつなんですけど、息子にもとうとうって感じ💦💦

素直に脱ぎ着してくれた日々、さようなら。

こんにちは、イヤイヤ期(服の着脱バージョン)って感じです😂😂

対応方法とイヤイヤの理由。しばらく自由にさせつつ、10分後くらいに多少無理やりでも着せてる。

現在の我が家の対応方法としては、

息子に服を着せようとすると、

むすこ
むすこ

うーーー!

っと言いながら精一杯の抵抗をしてきて、

息子場合は、服を着るよりも遊びたい!の感情を爆発させているので、

イヤイヤ期の感情も大切な成長なので、10分くらいは無理やり着せずに様子見して遊ばせます。(室温にもよるけど)

服、着て欲しいけど、服をすぐ着るのは大人のルールなだけなので、5分くらいなら自由にしたいようにさせてます😂

スポンサーリンク

キャラ物のほうが着てくれるけど、アンパンマンの服はぬいぐるみのように使っちゃって。。笑

で、息子が自由に服を着ないで(オムツとズボンは履いてるけど)遊んでるところに、私が、

うた
うた

今日はトーマスの服を着ようよー。

と、服を持っていきます。

それでも嫌がられることも多いんですけど、キャラ物のほうが比較的有効なことが息子の場合は多いので😂✌️

(けど、アンパンマンの服の場合はおもちゃみたいに遊び出すので、私の子どもには、むしろヤバいです。笑)

しまじろうも着てるから着よう。というと、ぬいぐるみを抱きしめるので、更に服を着れず。

ぬいぐるみのしまじろう。

しまじろうは服を着ているので、

うた
うた

しまじろうも着てるから、着てみよう

と言うと、

息子は、しまじろうのぬいぐるみをギュッと抱きしめて離しません♡

(可愛いけどさ、ますます着れなくなります。笑)

なのでまぁ、しばらくこういうやりとりをしつつ、

結局は無理やり素早く、服を着せています💦💦

結局、服は着なきゃいけないんだよー。ってことになるので、

息子の意思も尊重するけど、結局は着てもらわないと💦

スポンサーリンク

着たら着たで、不満なくご機嫌に過ごしてるので典型的なイヤイヤ期。大切な時期でもあるからなぁ。

服を着る時は嫌がるんですけど、服を着たら着たで、ご機嫌にその後は過ごせるんですよね。

トーマスとポケモンでキャラ物ずくし。笑

息子が服を着ることを嫌がる理由は、服を着ていることが嫌なのではなく、服を着るよりも遊びたいことが理由なので、着てしまえば大丈夫なんですよね。😂

軽快にRodyに乗って遊んでいますし。

子どもは遊ぶのが大切なので、イヤイヤ期だけど、悪いもんじゃないなぁ。💭💭

子どもが服を着ることを嫌がる。最終的な解決策は、自分で着れるようになること。になると思う

さて、子どもが服を着ることを嫌がること。

そして、その理由は、服を着るよりもおもちゃで遊びたいから。(私の子どもの場合)

こういうときの最終的な解決策は、自分で服を選んで、自分で着られること。になると思います。

理由としては、自分で服を選んで、子どもが自分で服を着れるようになれば、それが遊びとして、その子の生活習慣として取り入れられるからです。

いま1歳8ヶ月の息子は、半分くらい、自分で服が脱げるっていう状況で。。。着るのはサッパリ出来ません。

ここから、ゴール地点まで、何ヶ月かかるかな😂

けど、きっと、息子にとって,楽しいゴール地点になると思います💮💮

コメント