1歳の子どもがソファーから落ちました。いや、落ちるときは急ですね。

昨日まではソファーに登れなかったのに、今日から登れるようになってるじゃん、、、と思ってたら落ちた。
しかもなんだか、ソファーから落ちることを楽しんでるんですよー、やめてー(꒪꒳꒪)
1歳の子どもがソファーから落ちた。首を打ったんだけど、なんか元気みたい。
1歳11ヶ月、昨日まではソファーの上に自分で登ることは無かったのに(息子はソファーより床が好きな子だった)
急にソファーに登るようになりました。

ソファーに自分で登れるようになったら、落ちる危険性があるので、とりあえずソファーの前にベビー布団を設置。。大人しくソファーに座っててくれるかなーと思いきや、

息子がソファーから頭から落ちたー!!!
夫に呼ばれて台所からリビングに行くと、、
まじでさっきソファーから落ちたの?!ってくらいに、ケロッとしたかんじで既におもちゃで遊んでる息子。
頭からソファーから落ちて、首を打った息子ですが、ギリギリ、ベビー布団の範囲に落ちてくれたようで元気みたい(´・ω・`)良かった。。

痛かったでしょう。ソファーから落ちると危ないよ。
と息子に声をかけるも、、めちゃくちゃニコニコしてます。痛くなかったようで何より。
ソファーから落ちるのが楽しかったのか、翌日からはもっと落ちる。。やめて。。
ソファーから落ちたけど、怪我もなくて良かった。。と思っていたら、、
翌日からソファーから落ちる回数が増えました。
しかもソファーの上で立つし


まじで危ないからやめて!!
どうやら、ソファーの上で飛んだり、ソファーから落ちるのが楽しかったよう。。まじでやめてくれ。。
ソファーの前にプレイマットを敷いて対策しました。
とりあえず、声での注意もしてるんですけど、私の目が届かないときもあるので、ソファーの前に置くプレイマットを購入しました。

1番奥のピンクのプレイマットは、私が妊娠中に出産準備として購入したプレイマット。
今回は黄緑のプレイマットを追加で購入しました。どちらもプレイマットの厚さは3cmです。
結構、厚みがあるものを購入しています。
ベッドみたいに柔らかいので、これならソファーから落ちても安心。
プレイマットの上に私が寝転んでみると、ベッドのマットレスのようにしっかりしていて、
3cmの厚みもプレイマットにあるので、寝転んでも快適、床の硬さも全然感じません。
これなら、ソファーから落ちてもまぁ安心かな。と思います。
(実際落ちてるけど、すぐにソファーに戻るくらいに元気(꒪꒳꒪))
子どもに、「ソファーの上に立つのはダメ。」と教えることも続行。
子どもはソファーにいまハマってるみたいなので、なかなか注意しても聞いてくれないんですけど、、

ソファーの上にたっちゃダメ。

ソファーの上でジャンプしちゃダメ。
息子がソファーに立ったり、ソファーの上でジャンプするたびに注意して、戻ってもらってます。
革張りのソファーなので、息子がジャンプして壊れるようなソファーではないし、木とかが露出はしてないんでソファー自体はそんな危なくないんですけど、、はやくやめてほしいなぁ(꒪꒳꒪)
コメント