2歳0ヶ月 チャイルドシートをセカストに売った買取価格。コンビ・クルムーヴ 新品で購入して2年間使ったコンビのクルムーヴチャイルドシートをセカストに売ってきました。今回はセカストでのチャイルドシートの買取価格を書いていきます。 2年間つかったコンビのクルムーヴチャイルドシート、セカストに売りました。 ... 2022.07.17 2歳0ヶ月
2歳 クルムーヴのチャイルドシートを中古で売るので、洗濯して、新生児期のパーツを付けます。 2歳まで使ったクルムーヴのチャイルドシートを売るので、今回はクルムーヴチャイルドシートの0歳のときのパーツも出して、しっかりと洗濯します。 クルムーヴのチャイルドシートを中古で売るので、0歳のパーツも取り出す 【クルムーヴのチ... 2022.07.17 2歳
2歳0ヶ月 保育士的ジュニアシートの選び方。おすすめは少ないけどISOFIX式ジュニアシート 今回は、保育士的ジュニアシートの選び方についてを書いていきます。私、仕事でも日常的にジュニアシートを使ってるので、我が家の子どもへのジュニアシート選びもこだわりました。 私のジュニアシートを選ぶ最大のポイントは、ISOFIX対応です... 2022.07.17 2歳0ヶ月
2歳0ヶ月 セカストで高く売れるのでチャイルドシートを3日でジュニアシートにする話①買い換え時期編 今回は、我が家のチャイルドシートをジュニアシートに買い換えた時期と、買い換えた理由についてを書いていきます。 我が家は子どもが2歳0ヶ月のときにチャイルドシートをジュニアシートに買い換えたんですが、買い換えた理由は、セカストで高く売... 2022.07.17 2歳0ヶ月
0歳 コンビのクルムーヴの品番はどこに書いてある→背面あるので説明します 今回はコンビのクルムーヴチャイルドシートの品番が書いてある場所を説明します。ちょっと奥まったところに品番や型式は書いてあります。 コンビのクルムーヴチャイルドシートの品番が書いてある場所。まずはチャイルドシートを降ろす。 コン... 2022.07.16 0歳
0歳 チャイルドシートの帆、サンシェードは必要?0歳のときは使いました。 保育士のうたです。今回は私の子育ての経験を書きつつ、チャイルドシートにサンシェード、帆は必要?ということを書いていきます。 チャイルドシートの帆、サンシェードは必要?0歳のときだけ使いました。 チャイルドシートの帆、サンシェー... 2022.07.16 0歳
1歳11ヶ月 1歳11ヶ月、二語文を言わなくなったことと、発語の数。 保育士のうたです。今回は我が家の子どもの1歳11ヶ月の発語はどのくらいか、ということについて書いていきます。 そして、、、 うた 我が家の子どもの二語文が消えました。 一時的にね、言語が停滞する子って保育園の子供たちに... 2022.07.16 1歳11ヶ月
新生児 新生児期26日目の完ミ育児。1日あたりのミルク量と授乳スケジュール 保育士のうたです。新生児期から赤ちゃんを完全ミルクで育てていて、そのミルク量を記録しています。今回は生後26日目編です。 新生児期完ミ育児。生後26日目の1日あたりの授乳量 新生児期から完全ミルク育児で、その授乳記録を書いてい... 2022.07.15 新生児
1歳11ヶ月 1歳11ヶ月のこどもが絵本を破る。毎日のように修理してます。 前々からこのブログでも何回か書いてきたんですけど、我が家の1歳11ヶ月のこどもが絵本を破る行動はまだまだ続いておりますー( 𖦹ᯅ𖦹 ) 1歳11ヶ月の子ども、まだまだ絵本をやぶる。 1歳11ヶ月の我が家のこども、1歳前半... 2022.07.15 1歳11ヶ月
妊娠中 妊娠中に体が乾燥してかゆいこと→保湿したらマシになりました。 妊娠中に体が乾燥して、寝れないくらいにかゆかったことを今回は書いていきます。 なんか、妊娠でお腹が大きくなるから、お腹がかゆくなるなら分かるんですけど、太ももとか全身がかゆいんですよね( ˙꒳˙ ) 妊娠初期から、妊娠中ず... 2022.07.15 妊娠中
新生児 新生児期、生後25日目の完全ミルク育児の授乳量と授乳回数 新生児期から赤ちゃんを完全ミルクで育てていて授乳量を記録しています。今回は生後25日目についてを書いていきます。 今日はですね、赤ちゃんが、 むすこ キャー。 とかのクーイングを言ってて、それもめちゃくちゃ可愛いんです... 2022.07.14 新生児
新生児 生後24日目の完全ミルク育児の授乳量と授乳回数 新生児期から赤ちゃんを完全ミルクで育てていて、授乳量などの記録をしています。今回は生後24日目についてを書いていきます。 新生児期の生後24日目の完全ミルク育児。授乳量は640mlでした。 新生児期の生後24日目。完全ミルク育... 2022.07.14 新生児
1歳10ヶ月 1歳10ヶ月のこどもが昼寝しない。散歩とか行ってるのに。 保育士のうたです。さて、これまでのこのブログでも何回か書いてきてるんですけど、、 うた 我が家のこどもは本当に昼寝をしない。。 とにかく、昼間に寝ない息子なんですよねぇ。私の自由時間のためにも昼寝してほしいよ|ω`) ... 2022.07.14 1歳10ヶ月
1歳11ヶ月 1歳11ヶ月のこどもの言葉の理解力。やや遅め。人の話、あんま聞いてない。 保育士のうたです。今回は我が家のこどもの1歳11ヶ月の言葉の理解力についてを書いていきます。 我が家のこどもは、空間理解などは平均なんですけど、言語理解はやや遅めになっています。 1歳11ヶ月の言葉の理解力。ご飯や着替え、散歩... 2022.07.14 1歳11ヶ月
妊娠中 ユニクロのブラトップの妊娠中のサイズ。妊娠後期でワンサイズアップ。GUのブラフィールも。 保育士のうたです。私は妊娠期間にマタニティのパンツは履きましたが、マタニティのブラは使わず、一般用のユニクロのブラトップ、GUのブラフィールを着ました。 臨月も含めてブラトップとブラフィールで生活してたので、今回は妊娠中のブラトップ... 2022.07.14 妊娠中
カテゴリ設定なしの記事 赤ちゃんがうつ伏せ姿勢で吐く。ヨーグルト状のミルクを吐いてる。 保育士のうたです。今回は赤ちゃんがミルクを飲んだり離乳食を食べたあとで、自分からうつ伏せになって、ミルクとかを吐いちゃうということを書いていきます。 赤ちゃんが自分でうつ伏せになって、消化中のヨーグルト状のミルクを吐いてる 我... 2022.07.13 カテゴリ設定なしの記事生後4ヶ月
生後4ヶ月 生後4ヶ月で首が座らない。首がついてこないので、2週間おきの検診になったこと 保育士のうたです。今回は我が家の赤ちゃんが生後4ヶ月上旬でぜんぜん首が座らなかったことを書いていきます。そもそも、母親である私の首座りが生後半年以降だったんですよね。 生後4ヶ月上旬、赤ちゃんの首が座らない。首がついてこない。 ... 2022.07.13 生後4ヶ月
新生児 生後23日目の完全ミルク育児の授乳量と授乳回数 保育士のうたです。私は我が家の赤ちゃんを新生児期から完全ミルクで育てています。今回は生後23日目のミルク量についてを書いていきます。 完全ミルク育児、生後23日目の1日の授乳量は650mlでした。 完全ミルクの生後23日目。1... 2022.07.13 新生児
生後7ヶ月 B.Toysはカナダの乳幼児おもちゃメーカー。キッチンなどが人気 保育士のうたです。今回はおもちゃメーカーのB.Toysについてを説明していきます。 うた B.Toysはカナダのおもちゃメーカーですね。 日本ではまだ、あまり店頭では見かけないものの、そのデザインの可愛さと知育要素から、日本... 2022.07.13 生後7ヶ月
1歳10ヶ月 マックのプラレールを普通のプラレールに連結してみた。プラレールを繋げて走る マクドナルドのハッピーセットのおもちゃでもらえるプラレールを、今回は普通のプラレールに繋げてみました。 うた 電池で走る動力車のプラレールに連結したら、マックのプラレールも走ります。 マックのプラレール、めちゃくちゃお得です... 2022.07.12 1歳10ヶ月