赤ちゃんの向き癖について、我が家の赤ちゃんは新生児のときからずっと右向きで寝てて、向き癖が気になったので先生に相談すると、、先生ごとに教えてくれることも違いました。びっくり。
新生児から生後1ヶ月、赤ちゃんの向き癖が酷い。いつも右向き
我が家の赤ちゃん、新生児期から生後1ヶ月のときも、ずーっと右向きで寝てます。
いっつも右向きで寝てるので、
男の子とはいえ、向き癖で頭の形が微妙になるのは可哀想かなー。
と思い、寝てる息子の頭の向きを、私が右から左とか上向きに変えてあげると、、
赤ちゃん、すぐに右向きに自分で戻る。、
そんな日々が続き、これは、結構な向き癖が酷いなーと思って、地元の産婦人科と、出産した産婦人科に行く機会があったので、両方で相談することにしました。
近所の産婦人科と、出産した産婦人科で、先生に質問すると、回答が違う。
地元の産婦人科と、出産した産婦人科に、赤ちゃんを連れていって、
赤ちゃんの向き癖について質問してきたんですが、、
びっくりしたことに、それぞれの病院で、先生の指導方針が違いました。。
なので、先生に質問したのに、また迷いました。。。
向き癖は直した方が良いよ。って先生の教え。
1つの産院の先生からは、
向き癖は、赤ちゃんの片側をタオルで固定して治したほうが良いよ。
と言われました。
方法としては、赤ちゃんの胴体にそって、バスタオルを巻いたものを置いて、右向きの私の赤ちゃんが、左をむけるようにするんですね。
ちなみに、私が、
この子、私が左を向かせても、また右に戻るんですよねー。
と言うと、助産師さんから、
じゃあ、ずっと抱っこしてると良いよ。縦抱きは頭の形が綺麗になるから。
と言われました。。。
エンドレス縦抱き。。。
帝王切開の傷がまだ痛い私には苦痛すぎるので、辞めておきます。。
向き癖は勝手になおるから、放置で良いよって考えの先生
もう1つの産院の先生は、向き癖は勝手に治るから放置で良いよ。という先生でした。
赤ちゃんはいずれ、うつ伏せで生活するようになるし、その時には、地面から頭が浮いてる状態になるから、向き癖は気にならなくなりますよ。
受診した時は生後1ヶ月の息子でしたが、
赤ちゃんがうつ伏せでいずれ生活するようになると、赤ちゃんの頭は地面から離れるので向き癖は気にならなくなり、
かつ、低月齢の赤ちゃんのうちは頭も柔らかいので、頭の形もそれほど気にしなくて良いそうです。
ということで、2つの病院で全く先生の意見が違いましたし、
けど、どちらの先生の意見も、とても分かりやすく、理にかなったものだと感じました。
赤ちゃんの真横にタオルを置くことは抵抗があったので、何もしませんでした。
先生ごとに意見が違うので、とりあえず迷った私。
けど、思ったのは、
赤ちゃんの隣にタオルを置いて、赤ちゃんを固定することは危ないからしたくない。
ということでした。
赤ちゃんの隣に、クッションとか、ぬいぐるみとか、置かないようにしてるのに、
それをタオルを置くことにするとか、、、私的にはしたくないので、
我が家は赤ちゃんを放置で、向き癖に対しては何もしないことにしました。
赤ちゃんの向き癖、生後4ヶ月で治りました。頭の形も大丈夫
結果、赤ちゃんの向き癖ですが、先生の言う通り、赤ちゃんがうつ伏せでの生活を始めた生後4ヶ月から気にならなくなりました。
こんなかんじで、ずーっと頭が床から浮いてるんです。
なので、頭の形も普通に綺麗。
けど、うつ伏せの姿勢は生後8ヶ月までしないような赤ちゃんもいるので、こればかりは個人差もあるなぁ。と思います。
我が家の赤ちゃんは、体重が軽いからか、うつ伏せになりだしたのも早かったのです。
なので、赤ちゃんの様子を見ながら対策したり、対策しなかったりになるんだと思います。(難しいですよねぇ。💭)
コメント