保育士

保育士視点で、園庭が無い保育園の感想を話します。

保育士のうたです。今回は園庭が無い保育園について、実際に園庭が無い保育園で働いたことのある私視点と、私は親視点でもあるので親視点でも書いていきます。 園庭が無い保育園。私も働きました。園庭が無くても、保育はできる。 園庭が無い...
3歳0~4ヶ月

3歳の子どもの服のこだわりが大変。前後ろ逆、キャラ物しか着ない。

保育士のうたです。さて、2歳のときは私が準備した服を何でも着てくれていた我が家の息子くんですが、最近、3歳になってから、服のこだわりがやばいんです。。とにかく、気に入った服しか着ない 2歳までは何でも着てくれていた子どもが3歳からは...
3歳0~4ヶ月

3歳0ヶ月25日目の1日の発語をメモしてみた。突然はじまるかくれんぼ。

保育士のうたです。さて、息子が1歳のときからときどきやってる、1日の発語をメモしてみたシリーズ。 過去の分はこちら⬇ 今回は、3歳0ヶ月25日目の1日の発語をメモしていきます。 相変わらず二語文は出てないんですけど、...
教育原理

アメリカの学校制度を説明します。【保育士試験、教育原理】

保育士のうたです。保育士試験の用語解説を今回もやっていきます。今回のテーマは、アメリカの学校制度の説明ですね(*^^*) アメリカの学校制度を説明します。保育士試験の教育原理ででるよ。 というわけで、アメリカの学校制度を見てい...
教育原理

各国の学校制度と、単線型・複線型・分岐型を簡単に説明。【保育士試験・教育原理】

保育士のうたです。今回は保育士試験対策の教育原理の科目から、【世界各国の教育制度】を説明していきます。(*^^*) 日本の教育制度と、学校制度の単線型、複線型、分岐型を説明します。 保育士試験に出る学校制度の国は、日本、アメリ...
2歳8.9ヶ月

発語少なめ、2歳8ヶ月で言えるようになった言葉。

保育士のうたです。今月も我が家の息子くんの言える言葉を書いていこうと思ってるんですけど、、、 2歳8ヶ月のときに新しく言えるようになった言葉って、、1個なんですよね。 うた す、、少ない! もうすぐ3歳だぞ! っという...
2歳4ヶ月・5ヶ月

2歳4ヶ月のイヤイヤ期。雨なのに外に遊びに行く

保育士のうたです。さて今回は我が家のこどもが2歳4ヶ月のときのイヤイヤ期の様子を書いていきます。 イヤイヤ期は自我の成長ではあるんですけど、 もう10ヶ月くらい続いてますよ。。。 2歳4ヶ月のイヤイヤ期。ママじゃなきゃ嫌なのは...
3歳0~4ヶ月

半年以上苦戦した偏食、治ってます。の話。偏食日記現状報告編

なんともリアリティのある食事の画像からスタートしました、今回は偏食日記の現状報告をしていきます。 この画像はですね、先月の息子の食事のあとのお皿の写真が撮ってあったので、それです。食べ終わりの皿の画像を堂々載せちゃうとか、すいません...
妊娠中

妊娠20週で赤ちゃんが小さい。頭は大きくて、太股が-2.7sdと短い。

今回は私のいま2歳になる子どもの、妊娠中のときの妊娠20週の妊婦健診の記録を書いていきます。 妊娠20週のとき、-2,7sdの項目があるくらい小さい赤ちゃんだったんですよね。 妊娠20週の赤ちゃんのサイズが小さい。妊婦健診の回...
3歳

3歳0ヶ月3日目の二語文の無い子どもの発語を1日メモしてみた。言語理解が良いので成り立つ会話の内容。

保育士のうたです。さて我が家の息子ですが、単語は50個くらいでてきたものの、、3歳の誕生日になってもやっぱり二語文言えないですね(^︺^💧).. まぁ、こればかりはしゃーない。と思いつつ(ちゃんと専門機関に相談は済んでて、療育とか手...
2歳10·11ヶ月

2歳で二語文が出ない子ども。発達支援に行くも問題なしでした。

保育士のうたです。時短保育士として息子が1歳8ヶ月から別の保育園に息子を預けつつ働く私ですが、2歳10ヶ月にて、息子の保育園の担任の先生から、 1度、言葉の発達を発達センターにみてもらってください。 と言われて、予約がね、...
2歳10·11ヶ月

2歳11ヶ月2日目の1日の発語をメモしてみた。二語文なし。

ときどき書いてる我が家の息子の1日の発語をメモしてみたシリーズ。 今回は2歳11ヶ月2日目の1日の発語を書いてみました。 二語文はまだ言えないんですけど、単語がかなり増えてきて、コミュニケーションも良い感じです(*^^*)...
2歳10·11ヶ月

2歳10ヶ月25日目の1日の発語と宇宙語メモしてみた。

1歳のときから時々書いてる、我が家のこどもの1日の発語と宇宙語をメモしてみたシリーズ。 2歳10ヶ月25日目の今日もメモしてみました。 そう、もう2歳10ヶ月終わるんですー。もうすぐ3歳(*^^*) 2語文はまだ話さ...
保育士

保育士試験対策の子どもの時期を区分で説明。【新生児はいつからいつまで?】

保育士のうたです。今回も保育士試験対策の記事をあげてききます。 今回なんですけど、保育士試験の全科目共通です。 保育士試験の勉強してると、乳児とか幼児とか、子どもの時期についての単語がでてきて、 乳児っていつからいつま...
ゲーム

つなキャン1日目からやってみた。充電の減りがやばいけど、かわいい。

ゆるキャンのアプリ、つなキャンを配信初日からやってみました。ゆるキャンは原作コミックぜんぶ買ってて、ムック本も買うファンです(*^^*) つなキャン、世界観はめちゃくちゃ良いけど、ぶっちゃけ操作方法分からないし、充電の減りが...
保育原理

新潟静修学校の赤沢鍾美について説明します【保育士試験対策 保育原理主要人物】

今回は保育士試験の保育原理の主要人物である、赤沢鍾美と、新潟静修学校について説明していきます。 ごまふ先生 新潟静修学校は日本初の託児所として有名ごま! 日本初の託児所はもともとは私塾だったのです。 ということで、見て...
社会福祉

知的障害がある人がもつ療育手帳を簡単に説明 保育士試験・社会福祉対策

今回は保育士試験の社会福祉対策として、知的障害の方がもつ(児童も)、療育手帳(りょいくてちょう)についてを説明します。 療育手帳のポイントは、法律的な療育手帳の根拠法がないことと、地域によって判断の基準が異なることにありますが、結構...
保育原理

1951年の児童憲章を簡単に解説。保育原理と教育原理でよく出る。

保育士試験の教育原理と保育原理で出題されやすい児童憲章を今回は解説します。 あ、今回からですね、先生役として、こちらのごまふ先生が登場します。(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ ごまふ先生 ごまふ先生は保育士試験の用語解説とかをします...
2歳10·11ヶ月

2歳10ヶ月の我が家のこどもが自分でオムツを履けるようになりました。

2歳10ヶ月の我が家の息子くんが自分でオムツが履けるようになりましたー。 トイトレも軽くやってるんですけど、毎日オムツなので、 うた オムツ履けてすごいねー。 ってめちゃくちゃ褒めてます。褒めると、 むすこ あー...
できたてです。

2歳10ヶ月のおんぷくんと手遊び歌。

2歳10ヶ月のおんぷくんは、手遊び歌が好きで、ちゅーりっぷとちょうちょをよく歌ってくれます。 もう可愛すぎて、、 めっちゃニマニマしちゃうんですよねー(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ あ、昨日まで結膜炎...