下のメニューボタンを押すと、月齢別の記事が読めます

1歳11ヶ月の言葉の理解。どんな絵本を持ってくるか、とかが分かる

1歳11ヶ月
この記事は約3分で読めます。

保育士のうたです。今回は1歳11ヶ月のときの我が家の子どもの言語理解を書いていきます。

だいぶ言葉が通じやすくなって来ましたし、子どもが言葉に反応してくれる我が子なりのコツも分かってきました。

1歳11ヶ月の言葉の理解。2か月前より言葉が通じる。

1歳11ヶ月の言葉の理解を書いていきます。2ヶ月前とかよりもですね、かなり言葉が通じやすくなってる事を日々感じます。

先月は、私が、

うた
うた

絵本を持ってきて。

と言うと、絵本を持ってきてくれる感じだったんですが、

今月の1歳11ヶ月は、

うた
うた

動物の絵本を持ってきて。

と言うと、アンパンマンじゃなくて動物の絵本を持ってきてくれます。

しまじろうのテレビを一緒に見てるときに、

うた
うた

しまじろうを連れてこようか。

と言うと、しまじろうのぬいぐるみを持ってきますし

ご飯のときに、

うた
うた

ごめん、コップをあっち(少し遠い)に忘れてた。

と言うと、コップを自分で取りに行ってくれます。

【ちょうだい】以外の、言葉のバリエーションの理解が出来てるんだなぁと感じます。

ただ、子どもと利害が一致してないと、なかなか通じないときもあります。笑

スポンサーリンク

子どもの興味に一致する会話が、子どもに通じやすいみたい。笑、利害の一致。

子どもの興味にですね、利害が一致してないと、こっちが喋っても無視されますね。、

息子、しっかりしてるわ。。

たとえば、息子がおままごとで遊んでるときに、かれこれ30分くらいおままごとしてるー。と思って、

うた
うた

あっちでプラレールしようよ。行こう。♪

むすこ
むすこ

・・・・。(無視)

多少の動物は理解してるみたいなんですけど、カバを理解してるかなー。と思って、絵本を見てる息子に

うた
うた

カバさんどこかなー?

と聞くと、

むすこ
むすこ

ふわ。(ひつじを指さし)

ひつじ、好きだもんね。( ˙꒳​˙ )

ふわふわのひつじって教えてるので。笑

こんなかんじでですね、息子と利害が一致してる会話のほうが圧倒的に通じやすいです。

まぁ、大人でもそうなので、そりゃあそうですよね。

おままごとしてるときに、プラレールはダメだったわ。笑

お風呂だから服を脱いで。というと、半分くらい自分で脱げる。

お風呂のときに、

うた
うた

お風呂だから服を脱いでねー。

というと、これは前から脱いでくれたんですが、

最近は、これに、

うた
うた

オムツをとって、ママにちょうだい。

と言うと、オムツをとって私に渡してくれるようになりました。

なので、日常的な毎日の動作の、細かい会話も通じやすくなっています。

このあたりは、言葉の理解と、子どもの服の着脱などの身辺自立がリンクして成長してると感じますね。

スポンサーリンク

複雑な言葉は理解出来ないので、家族で買い物に行く時とか、ミスってる。笑

だいぶ日常的な言葉が通じやすくなってきましたが、1歳11ヶ月、理解してる言葉と、理解してない言葉の狭間で行動する時期でもあるなぁ。と感じます。

先日、息子と私と旦那がいる部屋で、旦那と私が話してたんです。

10時のオープンと同時に店に着きたいね。

(そのとき、時間は7時50分。)

うた
うた

じゃあ9時45分に、外に出たらちょうど良いね。

息子、いまからお出かけと勘違いして、1人で玄関に行こうとする。

うた
うた

あ、ごめん、まだなのー。ご飯たべて、ちょっと家で遊んでからおでかけ。ね?

息子、【外にでる】みたいな言葉は理解してるんですけど、【何時に。】みたいな言葉はまだ理解してないので、

こんな感じで大人の話を聞きながら、ちょっとした勘違いをすることがありますね。

けど、その度に、成長してるなぁ。と感心します( ˙꒳​˙ )

コメント