1歳6ヶ月、服を脱ぐことが自分で少し出来るようになる。身辺自立

1歳6ヶ月
この記事は約3分で読めます。

保育士のうあです。今回は1歳6ヶ月の子どもが自分で少しだけ服を脱ぐことが出来るようになったことを書いていきます。半年前は赤ちゃんだったのに、凄いもんです。

1歳6ヶ月、服を脱ぐことが自分で少し出来るようになった

保育士のうたです。さて、私の子ども、1歳6ヶ月で、少しだけ自分で服が脱げるようになりました。

冬の時期なので、かなり色々着てるんですけどね😂

毎日、大人が息子の服をもちろん脱がせていたんですけど、大人の様子をよーく見ていたんでしょうね🙌🙌

腕をのばして服を引っ張れば脱げる。とか、なんとなく理解していたようです💮💮

というわけで、どんなかんじで脱いでいるかを書いていきます。

冬服なので、片腕は私が脱がせて、もう片腕をアシストすると、子どもが自分で出来た

トレーナー、肌着、など上半身の服の場合は、

私が片腕と頭だけ脱がせて、

片方の腕だけが服に入っている状態にしておくと、息子が袖を引っ張って、自分で脱げるようになりました🙌🙌

(ほんと、ちょっとだけ脱げるかんじ。笑💮)

脱げたら、私が、

うた
うた

自分で脱げたの凄いねー。

と言うと、なんだかとても嬉しそうな顔をします💮💮 とても可愛い🤭

スポンサーリンク

1週間後、ふとももまで降ろせば、ズボンも自分で脱げるようになった

上半身の服がちょっとだけ脱げるようになって1週間後、

うた
うた

ズボンもチャレンジするか。

と思い、ズボンを自分で脱ぐこともチャレンジしてもらいました。

もちろん冬の時期だったので長ズボン。

お尻を降ろすのはさすがに子どもには難しいので、ふとももまでは私がズボンを下げてから、

うた
うた

あとは、自分で脱げるかな??

と言うと、自分でズボンを降ろそうと頑張ってくれます🙌🙌

けど、座った体勢じゃないと脱ぎにくいので、

うた
うた

座った方が良いよ?

と言うと、座ってくれるときもあれば、座らない時もある感じ。

私に向かって両手を広げてきたら、【抱っこして】のポーズなので、私が脱がせてあげます🙌🙌

なのでまぁ、ズボンに関しては脱げる日もあれば脱げない日もあるけど、途中から自分で脱げるようになったのは凄いなー。って思いますね💮💮

1回できると、翌日以降もだいたいやってくれる。凄い。

ズボンはできる日と出来ない日があるんですけど、トレーナーや肌着に関しては、1回できたら翌日以降も自分で脱いでくれるようになりました(片腕だけ)🙌

やっぱり自分で出来ると楽しそうですし、こういうところから身辺自立は始まっていくので、息子に無理させない程度にアシストしていこうと思います🙌

【服はお母さんが脱がせてくれる】から、

【僕もじぶんで服が脱げる。】に変わった、大きな成長の1歳6ヶ月でした💮💮💮

コメント