保育士のうたです。我が家の子供の指さし成長記録を、このサイトの指さしタグに記録しています。
今回は、1歳6ヶ月のときの指さし事情についてをまとめていきます。🙌
1歳6ヶ月の子どもの指さし。指さしする日もあれば、しない日もある
1歳6ヶ月のときの、私の子供の指さし記録を今回は書いていきます。🙌
我が家のこどもが初めて指さしできたのは1歳5ヶ月22日目なので、1歳半とはいえまだまだ指さしが出来るようになったばかりです🙌🙌
1歳6ヶ月の指さしは、こんなかんじでテレビに向かって指さししたりするようになりました🙌🙌
1歳6ヶ月の指さしは、する日もあればしない日もあるかんじになっています🙌
指さしの対象。パンが欲しいとか、要求の指さしのことがほとんど。
私のこどもの1歳半時点の指さしする理由は、
- テレビをつけて欲しいので、テレビに指さし
- 食パンより先にヨーグルトが食べたいのでヨーグルトに指さし
- パンが食べたいのでパンに指さし
こういうかんじで欲しいものに対して指さしをしていて、要求の指さしのみになっています
物を当てられるような応答の指さしはまだ無いけど、これは様子見
1歳半検診で聞かれることもある、応答の指さしはまだ出来ません。
応答の指さしは、例えば、普段の家のなかで、
うた
アンパンマンのぬいぐるみはどこ?
と聞くと、指さしで答えられたり、
図鑑を見ながら、どれが犬か分かったりすることなんですが、
保育士としての私の経験上、応答の指さしは1歳10ヶ月でもできない子は多いので、そんなに気にする必要は無いです🙌
それに、この時期はまだ、色の認識や動物の認識があんまりできてない子も多いです。🙌
こども一人一人、何を知ってるか、にも個人差がある時期ですね。
我が家の息子の場合、色の理解もまだだけど、ピアノの白鍵の位置は私が毎日弾いてるからか理解してそうです。🎹
なので、応答の指さしは気長に様子見🙌
指さしの手の形になってなくて、手差しの形になってることもあること
指さしって、人差し指を出す指の形ですが、👉
指さしを始めてまだ1ヶ月だからか、指さしの指の形が間違えているときも多々あります。🙌
ほぼぐー✊の形みたいなときもあるし😂
このあたりは、後々整ってくると思います🙌🙌
コメント