0歳 新生児の赤ちゃんに古着はダメ?0歳でも古着で大丈夫 保育士のうたです。今回は新生児の赤ちゃんに古着を着せるのはダメ??抵抗ある??ということを書いていきます。 個人的には、全く抵抗ないですね。どんどん着せちゃいましょう 新生児の赤ちゃんに古着はダメ?生まれてすぐ着るのは、病院の... 2022.05.31 0歳
1歳10ヶ月 1歳のこどもを注意するとき、ダメよりアカンのほうが通じる関西人… なんというかですね、1歳10ヶ月の我が家のこども、やったらアカンことをしてて注意するときに、私が、 うた ダメ。やめて。 っていうより、 うた あかん。 って言ったほうが、一発で聞いてくれるんですよねぇ。不思議... 2022.05.31 1歳10ヶ月
1歳10ヶ月 1歳10ヶ月17日目の一日の発語喃語をメモしてみた。 1歳10ヶ月の子どもはどのくらい話す?ということで、定期的にやってる今日の発語喃語メモしてみたシリーズ1歳10ヶ月17日目編を書いていきます 1歳10ヶ月の朝は喃語を色々言いながら、親より元気。笑 今日は子どもは朝6時半に起き... 2022.05.31 1歳10ヶ月
完ミ 生後15日目の完全ミルク育児の授乳量と授乳間隔 我が家の赤ちゃんは新生児期から完全ミルクで育てています。今回は我が家の赤ちゃんの生後15日目のミルク量を書きます 新生児期、生後15日目の完全ミルクの授乳量 我が家の赤ちゃんの新生児期のミルク量をここにまとめています。 ... 2022.05.30 完ミ
家関係 3歳4歳の保育園のマスク着用事情。4歳は保護者の判断で着用率高め 保育士のうたです。今回は、私の地域での保育園児の、3歳4歳のマスク着用について書いていきます。 マスク問題、なかなか難しい時期に入ってきました 私の地域の3才児4才児のマスク着用事情。 私の地域は、市内で1日に感染者10... 2022.05.30 家関係
家電 ahamoの通信速度。30〜40Mbpsで使いやすい速さ。動画もすぐ見える スマホを先日、楽天からアハモに変更しました。で、今日はアハモの通信速度についてを実際に測ってみて書いていきます。 ahamoの通信速度。30から40Mbpsで使いやすい速さ。ネットサクサク スマホの会社をアハモに変更しました📳... 2022.05.30 家電
1歳4ヶ月 1歳4ヶ月。真冬の公園遊びと服装。手袋してくれない。 今回は1歳4ヶ月の我が家のこどもの公園遊びを書いていきます。 我が家のこどもが1歳4ヶ月の時期は12月だったので、冬の1歳児の公園遊びって内容になりそうです。❄ 1歳4ヶ月。12月で真冬な公園での遊び方。滑り台は好き。 ... 2022.05.30 1歳4ヶ月
1歳 こどもちゃれんじぷち4月号の感想·1歳8ヶ月も遊びやすい 保育士のうたです。今回はこどもちゃれんじぷちの4月号感想を書いていきます。 我が家の息子も、こどもちゃれんじベビーを卒業しまして、こどもちゃれんじぷちデビューですね🌸 こどもちゃれんじぷちは2歳になる年度の4月から始まる ... 2022.05.29 1歳
1歳10ヶ月 1歳10ヶ月の水遊び。バケツとジョーロでしっかり遊べる 今回は1歳10ヶ月のわが家の子どもの水遊びについてを書いていきます バケツとジョーロだけで1時間近く遊んでますね 1歳10ヶ月の水遊び。バケツとジョーロでしっかり遊べる 1歳10ヶ月のわが家の子どもの水遊び事情ですが、バ... 2022.05.29 1歳10ヶ月
1歳7ヶ月 1歳7ヶ月の公園遊び。人のおもちゃを奪う。ので、自宅からも持参 1歳7ヶ月の公園遊びは何してる?ってことで、わが家のこどもの1歳7ヶ月の公園遊びの内容を書いていきます🙌 1歳7ヶ月のこどもの公園遊びは何してる?わが家のこどもの場合 1歳7ヶ月の公園遊びは何をしてる?ということで、わが家の1... 2022.05.28 1歳7ヶ月
妊娠中 ドゥーテストの妊娠検査薬で逆転現象が出たけど、胎嚢は妊娠5週まで見えない わが家のこどもを妊娠してたときの話です。妊娠4週で妊娠検査薬ドゥーテストの逆転現象が起きたんですが、妊娠4週では胎嚢確認は出来ませんでした🙌🙌 妊娠4w0d。ドゥーテスト妊娠検査薬で逆転現象が起きる。 妊娠4w0d。妊娠検査薬... 2022.05.28 妊娠中
1歳5ヶ月 1歳児が家庭でプール遊びする時の、水温と水位 保育士のうたです。今回は、1歳児が自宅でプール遊びするときの水温や水位についてを書いていきます。 1歳児が家庭でプール遊びする時の水温。保育園は27度28度設定 1歳児が自宅でプール遊びするときの水温ですが、水温は28度・27... 2022.05.27 1歳5ヶ月
生後3ヶ月 ユニクロのレギンスはいつから履ける?ベビーレギンスは赤ちゃんが生後3ヶ月から履いた ユニクロのレギンスは赤ちゃんはいつから履ける?ということで、私の赤ちゃんには、ユニクロのベビーレギンスは生後3ヶ月から大活躍してたので書いていきます。👶 ユニクロのレギンスはいつから履ける?ベビーレギンスは赤ちゃんが生後3ヶ月から履... 2022.05.27 生後3ヶ月
完ミ ミルクが3時間もたないときは追加でミルクをあげて大丈夫 赤ちゃんのミルクが3時間もたないときはどうする?ということで、私は助産師さんに聞いていたので、2時間半とかで追加のミルクをあげてました🍼 ミルクが3時間もたないとき、3時間経ってなくてもあげて大丈夫 ミルクが3時間もたないとき... 2022.05.27 完ミ
0歳 落ち着きがない0才の赤ちゃん。動き回る0歳児 保育士のうたです。さて、私の知人から、 0歳の子どもが落ち着きが無いの。 と相談を受けまして。 この内容で悩む人は多いのかな?と思って、今回は書いていくことにしました。✏ 落ち着きがない0才の赤ちゃん。... 2022.05.26 0歳
1歳8ヶ月 1歳8ヶ月は公園で何してる?わが家の子どもは砂遊びと枝ひろい 1歳8ヶ月の子どもは公園で何をして遊んでる?ということを今回は書いていきます。 遊具ではまだあんまり遊べないんですけど、枝ひろいしたり、他の子と遊んだり、色々と楽しそうです😊😊 1歳8ヶ月の子どもは公園で何してる?枝ひろいして... 2022.05.25 1歳8ヶ月
完ミ 粉ミルクのスプーンの消毒方法【E赤ちゃんなど】 今回は粉ミルクのスプーンの消毒について、いま1歳10ヶ月の子どもが赤ちゃんの時に、わが家がやってきた方法を書いていきます。🍼 E赤ちゃんなどの粉ミルクのスプーンの消毒。ミルトンでした わが家、赤ちゃんが新生児期から生後1ヶ月の... 2022.05.25 完ミ
1歳4ヶ月 1歳が体の部位が言える・理解する流れ。【手】が言えるまで。 保育士のうたです。今回は、わが家の子どもが体の部位を理解するまでのながれを書いていきます。 まだ1歳9ヶ月ということで、理解出来てる場所は少ないんですけど、体の場所をどうやって覚えていったかの流れですね。 1歳9ヶ月で理解して... 2022.05.25 1歳4ヶ月
1歳9ヶ月 1歳9ヶ月の言葉の数と、1歳9ヶ月で増えた単語【体の部位も】 今回はわが家の子どもの、1歳9ヶ月の発語数や二語文、1歳9ヶ月で増えた言葉を書いていきます。 1歳9ヶ月で話せる単語、二語文 わが家の子どもの1歳9ヶ月の発語の数や二語文についてを今回は書いていきます。 1歳9ヶ... 2022.05.25 1歳9ヶ月
1歳10ヶ月 1歳10ヶ月の発語と喃語を1日記録してみた。てんてん言うの好き 1歳10ヶ月の発語と喃語はどのくらい?ってことで、1歳10ヶ月11日目の発語と喃語をメモしてみました✍️ 1歳10ヶ月11日目の1日の発語と喃語をメモしてみた。 ときどき我が家の子どもの、【1日の発語と喃語をメモしてみた】シリ... 2022.05.25 1歳10ヶ月