生後6ヶ月 赤ちゃんが離乳食を食べずに寝た。離乳食初期。冷蔵庫で保管して、後であげるときもある。 保育士のうたです。今回は、赤ちゃんが離乳食を食べずに寝たときに、後であげるか、飛ばしてしまうか、冷蔵庫に保管するか、など我が家での離乳食事情を書いていきます。 赤ちゃんが離乳食を食べないで寝た!。離乳食初期、卵の卵黄の日だったのに ... 2022.05.12 生後6ヶ月離乳食
生後6ヶ月 子どものお昼寝中は何をする?赤ちゃんが寝てる時は漫画読んだり、勉強したり。 保育士のうたです。今回は赤ちゃんが寝てる時に自分は何する?ってことをかいていきます うた もちろん、寝とく!って時も多いですが、漫画よんだり、勉強したりしてます。 ということで、私の子どもが寝てる時に、私がしてること、かいて... 2022.04.26 生後6ヶ月私の趣味
生後6ヶ月 生後6ヶ月、生後7ヶ月の絵本読み聞かせ記録。1日2冊くらいで、ボードブック中心 保育士のうたです。今回は生後6ヶ月7ヶ月の赤ちゃんへの読み聞かせの記録を書いていきます。 赤ちゃんが、うつ伏せの姿勢で絵本に手を伸ばしたりするようになりました💮💮 生後6ヶ月、生後7ヶ月の読み聞かせ記録。ボードブック絵本や普通... 2022.04.11 生後6ヶ月生後7ヶ月
完ミ 完全ミルク育児のゲップはいつまでさせる?→生後6ヶ月まででした。 保育士のうたです。私は私の赤ちゃんを私の都合で新生児のときから完全ミルクで育てています。🍼 今回は、完ミのゲップはいつまでさせてた??ということを書いていきますー🍼 完全ミルク育児の赤ちゃんのゲップはいつまでさせる?→生後6ヶ... 2022.02.02 完ミ生後6ヶ月