下のメニューボタンを押すと、月齢別の記事が読めます

コロナ陽性自宅隔離10.11日目。ハイターで家中を掃除。喘息は治らず

2歳0ヶ月
この記事は約4分で読めます。

一家全員でコロナ陽性、自宅待機の10日目11日目についてを書いていきます。

この2日間はとにかく掃除しました。明日で自宅待機は最終日になります。

一家全員コロナ陽性。10・11日目の家族の体調。

一家全員でコロナ陽性となり、本来の自宅待機は10日間ですが、2歳の子どもが最後に陽性になったので、その子の自宅待機解除まで(明日の12日目が最終)一家全員で自宅待機しています。

(私と息子は更に長めに休んでますが、一応は明後日で息子も解除。)

いままでのコロナ体験談記録はここに書いています。

で、今回はコロナ10日目11日目についてです。

まずは家族の体調。

  • 夫は完全に元気。普段通り。
  • 息子も超元気。川崎病チェックのためにBCG跡を毎日チェック、変化なし。
  • 私は喘息が残存。なかなかしつこい。

私の喘息以外はみんな元気です。

コロナのあとで川崎病などの子ども特有の病気のリスクがでることがあるので、毎日の検温や、BCG跡のチェックは行っています。

スポンサーリンク

10日目と11日目の自宅待機では、旦那と手分けして家中の掃除と洗濯。

10日目と11日目は旦那と手分けをして、とにかく家中の掃除と洗濯をしました。

布団のシーツとか、チャイルドシートの洗濯と掃除(車でPCR検査行ってます。)、トイレ掃除に水周りの掃除、床掃除、、、

などなど掃除できるところはハイターで掃除して、洗濯物にもとりあえずワイドハイターを使います。

(普通の洗剤でもコロナは不活化するらしいけど、ワイドハイター持ってるから使います)

仕事が始まっちゃうとね、なかなか大掃除は出来ないので、リアルに大掃除しました。

今日も義実家に食材の買い出しを頼んでます。家族みんな食欲良好。

今日も義実家に買い出しを頼んでいます。明後日まで家から出られないので。

お肉とか、卵とか野菜とか、今日も普通の食材を頼んで、麻婆豆腐やスクランブルエッグ、かぼちゃと肉炒めを作りました

家族みんな食欲は良好です

息子も普段通り食べてるので、味覚異常も家族全員無さそう。

ということで、いまのところコロナの後遺症も無いです。(私の喘息は別の話として。)

コロナでの体重の変化。私と夫は太って、息子は変化なし。

コロナでの体重の変化ですが、

太りやすい体質の旦那は体重が増えました。3キロくらい増えてた。笑

太りにくい体質の息子は体重に変化なし。まぁこれまでも2週間くらいでは大きな体重の変化は出てこない子なので、まずは体重が減らなくよかったです。

BMI17で太りにくい体質の私は4キロ増でBMI19。

もやし体型なので太りたいとずっと思ってたんですけど、たった2週間で4キロ増えるとは。。。普段太らない理由は保育士と育児での運動ですな。

BMI19は健康的なのでキープしたいところです。

スポンサーリンク

2歳の息子にはとことん遊んで過ごしてもらってます。

この2日間も、2歳の息子にはとことん遊んで過ごしてもらいました( ˙꒳​˙ )

子どもは遊んで食べて寝るのが1番の栄養ですねぇ。

息子が元気に遊んでくれていて、親の私も嬉しい。

今日はパパとプラレールもしたねぇ。

で、息子のコロナの頑張ったね祝いも決めました。

しゃべるアンパンマンの大きなぬいぐるみです。

高いです、お値段6000円超え💦

けど、息子が生まれた時に60歳払込終了の終身医療保険に加入してて、その保険から息子に5万円の保険金がでます。

なので、息子の分は息子に使います。(残りのお金は将来への貯金で。)

今回のコロナでは、息子が2回の熱性けいれんを起こして、2回目が起きたとき、

私は2回の熱性けいれんが起きることはヤバい知識はあったので、即119に連絡しつつも、内心はかなり青ざめていました。「なんで?!どうして2回の熱性けいれんが起きてるの?」って思いながら、救急隊に説明しました。

それが、こんなに元気に回復してくれて(´-` )✨

息子、頑張りました。

自宅療養が終わったら届くので、楽しみだねぇ。

ちなみに自分自身へのご褒美は、3COINSの通販で後日、無難なデザインのヘアアクセサリーを買います。

仕事道具です。笑

けど、コロナ感染後はしばらく再感染しにくいのなら、感染対策をした上で家族旅行に行く話を旦那としてるんですよね。

息子の熱性けいれんリスクと合わせて、もうちょい検討したあとで。(ダイアップも万能ではないし、いまヘルパンギーナとか、手足口病とかも流行ってるので、あんまり色んな病気で息子を発熱させたくない。)

いまコロナ後の再感染リスクについてを調べてるところです。

コメント