保育士のうたです。今回はアンパンマンのことばずかんの感想を書いていきます。アンパンマンのことばずかん、私の子どもも持ってますが、保育園の保護者の方にも大人気のおもちゃですねぇ(保育園内には電気系のおもちゃなので無いことが多いです)。
自宅で持ってる方はかなり多いです。さすがアンパンマン教😂✌️✌️
アンパンマンことばずかんはいつからいつまで遊ぶ?1歳7ヶ月から4歳頃まで。
アンパンマンのことばずかんはいつからいつまで遊ぶ??ということで、
保育園の子供たちの話を聞いていると、だいたい1歳半前後から持ってて、4歳後半で飽きる子が多いです。
4歳後半になると、プリキュアとかのアイドル系や、レンジャー系が好きになっていくので、アンパンマンをやや卒業する子が出てくるんですね🙌
で、私の子どもも、1歳7ヶ月1日目からアンパンマンのことばずかんを使い始めました🙌
私が購入したことばずかんは、もじキューブがついている代わりに、1つ古い種類です。(最新はプレミアム)
ことばずかんを1歳7ヶ月からはじめた理由は、
- 1歳4ヶ月でおもちゃを噛まなくなった
- イヤイヤ期が1歳半で始まって、言葉を覚えることを知育として取り入れたかった
- アンパンマンのアニメが大好きで、アンパンマンの曲で手拍子したり、息子が楽しんでる。
この理由で、私の子どもは1歳7ヶ月でアンパンマンのことばずかんデビューしました🙌
感想と、知育性についてを書いていきます。
1歳7ヶ月初日から、ことばずかんを普通に使いこなす子ども。楽しそうに押してます
私の子どもは、1歳7ヶ月1日目から、ことばずかんを使い始めました🙌
で、普通に初日から、1人で使いこなしてました👀。
いろんなページをめくりながら、アンパンマン達の声を聞いて1時間以上遊んでます。🙌
アンパンマンのことばずかんが、言葉図鑑の中でも人気の理由ですが、アンパンマンのアニメが手元にあるようなものですからねぇ。楽しいわけです😂✌️
言葉の発音についてですが、こんなかんじで、アンパンマンやコキンちゃん、メロンパンナちゃん、バイキンマン、色んなキャラクターの声が聞けます。英語バージョンは外国人の声。
いろんなことばのカテゴリーがあって、果物のページ、動物のページ、家具のページ、あいさつのページ、などなどです。
ことばずかんのイラストは、アンパンマンの絵本やアニメと同じテイストになっています。
そして、、、こっそり、私も英語バージョンにして勉強してます笑。
ボタン1つで英語バージョンになるので、勉強勉強。(いま無料アプリで英語を再勉強してる最中なのです。😂)
知育効果?2日後からバイバイが言えるようになった。遊ぶ時は指さしで指す。
アンパンマンのことばずかんを購入してから2日後。
毎日数回遊ぶことが日課。。。というか、朝起きたらすぐに遊びたくなるみたいで、朝起きたら、アンパンマンずかんを指さしして欲しがるようになりました😂🙌
いままでは、朝イチの指さしといえば、朝ごはんを並べた時に、ヨーグルトから食べたい。の指さしだったんですけどね。笑
知育効果としては、購入から2日後にバイバイが言えるようになりました👀🙌
アンパンマンのことばずかん、数分使ってないと自動で電源が切れるんですが、そのときにアンパンマンが「バイバイ。」って言ってくれるんです。
そのときに、
バイバイ
って👀!
はじめてのバイバイが聞けてビックリですし嬉しいです。
アンパンマンが話してくれるのは偉大😂😂
ことばずかんで言葉を覚える子は多いので、買って良かったです🙌
さて、アンパンマンのことばずかんですが、我が家はアンパンマンのおしゃべりもじキューブがオマケで付いているときに購入しています。
もじキューブ、こんなかんじで、とても良いおもちゃでした。
もじキューブの感想は、この記事に書きました。
アンパンマンにでてくるSL号の電車が走りながら、アンパンマンが文字を読んでくれる、とても良いアウトプット型の知育おもちゃでした。💮
コメント