下のメニューボタンを押すと、月齢別の記事が読めます

1歳で真似をしない。生後12ヶ月で模倣が無いことを先生に相談したことと、その後の話

1歳
この記事は約3分で読めます。

保育士のうたです。今回は私の子供が1歳の生後12ヶ月のときに模倣がなくて、小児科の先生に相談したことと、その後の発達についてを書いていきます。

生後12ヶ月で大人の真似をすることが全く無かったので、先生に相談したんです🙌

1歳で真似をしない。ミニカーも押さないし、バイバイとかもできない。

1歳、生後12ヶ月のときの私の息子ですが、

私のほうはしっかり見るし、私のことは好きみたいでかなり私の近くに常に居るんですが、

私がミニカーを押していても真似しないし、バイバイもしないし、模倣が生後12ヶ月の時点で何もありませんでした💭💭

息子なりに日々楽しそうに機嫌よく生活はしてるんですけど、、模倣がまったく無かったので、追加検診のときに先生に相談してみました。(私の子どもは0歳の時に軽い低緊張だったので追加検診があった)

スポンサーリンク

生後12ヶ月で模倣が無いことを先生に相談してみた。原因は私がミニカーが楽しそうじゃない。

生後12ヶ月でかかりつけの先生に相談しました。

うた
うた

私の息子、私のことは好きそうなんですけど、大人の真似をすることがまったく無くて。

ママのことは確かに好きそうだから模倣は出来そうだけど、そもそもママはミニカーが好きなの?ミニカーが苦手ならほかでも良いんじゃない?

うた
うた

確かに私、ミニカー遊びは好きじゃない💭💭

相談して良かったです。目からウロコでした。

確かに私、ピアノとか絵本は好きなんですけど、ミニカー遊びは好きじゃないんですよね💦

ミニカーを床で転がしていただけというか、、、

息子にも、

むすこ
むすこ

あんまり楽しくなさそう。

ということは伝わっていたんでしょう😂😂

私が好きなピアノにしてみたら、1歳1ヶ月で模倣ができるようになった。

そこからは、ミニカーもするんですけど、私が好きなピアノも、どんどん息子の前で弾くようにしました。

すると、息子も私と同じように鍵盤のところが押せるんですよね。

で、1歳1ヶ月のころから、私が床をウェットティッシュで拭いていると息子も隣で同じように拭いていたり、大人の真似をする模倣ができるようになりました

私の子どもにとって、【楽しそう・あれを僕もやってみたい。】の気持ちの引き出しが必要だったんだなー。と実感しました🙌🙌

1歳4ヶ月・1歳5ヶ月、バイバイと指さしができるようになった

その後の成長で真似・模倣はどんどん増えていきました。

1歳3ヶ月で発語が2つ始まって、

1歳4ヶ月、1歳5ヶ月になると、バイバイや指さしが出来るようになり、

1歳4ヶ月からはミニカーも押すようになりました🚕

人の真似をしながら、ぐんぐんとそれを自分のものにして成長していく時期が来ています🙌🙌

スポンサーリンク

1歳8ヶ月、発語もあるし、バイバイ指さしも模倣もかなり得意にできる。

1歳8ヶ月現在では、発語は10個、22語文もときどき。というかんじで、

バイバイも指さしもかなりしていて、(バイバイや指さしの経過は、このサイトの【バイバイ】【指さし】タグにまとめて記録しています。)

模倣も増え、ごっこ遊びもするようになりました。

アンパンマンに水を飲ませるごっこ遊びをしてる。🙌

散歩から家に帰宅したとき、私が家の鍵を開けているのを見て、

最近では息子が鍵穴に鍵させるようになったので、模倣のレベルも高く

うた
うた

大人の行動をよく見ているなぁ…。というか知らない間に鍵を閉められないように気をつけなきゃ。

とか、そっちを考えるくらいになりました😂💦

子供が模倣をするまでは、こどもが興味あることしか模倣しなかったりとかもするし、紆余曲折でしたが、今回の記録としてまとめました🙌🙌

コメント