下のメニューボタンを押すと、月齢別の記事が読めます

オムツのうんちはトイレに流してから捨てる。ビニール袋にも入れよう

新生児
この記事は約3分で読めます。

赤ちゃんがオムツにしたうんちは、トイレに捨てよう。という話を今回は書いていきます💩

うた
うた

新生児の赤ちゃんのゆるゆるうんちはトイレに流せないので、そのままでOKです

トイレに流せるような、固形のうんちを赤ちゃんがしたときは、うんちをトイレに流しましょう💮

赤ちゃんのオムツのうんちはトイレに流してから、オムツをビニール袋に入れて捨てます

赤ちゃんはオムツにうんちをしますよね。

で、自治体で、オムツを捨てるゴミ分別項目に、うんちはトイレに流してからオムツのみを捨てる というような内容が書いてある地域もあると思います。

赤ちゃんが、こういう生まれたばかりの時期は、ゆるゆるうんちなので、トイレには流せないんですが、

赤ちゃんが大きくなって、うんちが固形になってきたら、

赤ちゃんのうんちはトイレに流してから、オムツビニール袋にいれて、オムツを捨てるようにしましょう💮💮

スポンサーリンク

新生児期や低月齢のときのゆるゆるなうんちは、トイレに流れないのでそのままで。

新生児期の赤ちゃんや、生後1.2ヶ月とか、低月齢の赤ちゃんは、うんちがまだまだゆるゆるなんですよね。

おしりふきにベターーってつくかんじのうんち。💩

そういううんちは、トイレには捨てられないので、オムツをくるんで、ビニール袋にいれて捨てます。

我が家のオムツの捨てる袋はアイラップを愛用しています。

で、赤ちゃんが成長してくると、うんちが固形になってくるのでうんちはトイレに流してから、オムツを捨てます

私の赤ちゃんのうんちが固形になったのは生後5ヶ月なんですが、こればかりは個人差あります。

生後5ヶ月まででも、固形うんちをしてたときは生後3ヶ月でもトイレに捨ててたし、

1歳のいまでも、ゆるゆるうんちだったときはトイレに流さずに捨ててるので。

新生児のママが、赤ちゃんのうんちをトイレに捨てるのをイメージすることは難しい。

【赤ちゃんの固形うんちはトイレに流してから捨てる。】これを新生児期の赤ちゃんのお母さんがイメージするのは難しいです。

だって、まだ赤ちゃんが固形うんちをするのを見た事ない人のほうが多い時期ですからね。🙌

うた
うた

こればかりは、赤ちゃんが固形うんちをしたときに、実際にトイレに流して、体験として慣れてみる。がてっとり早いですね💮

赤ちゃんが成長してきて、実際にうんちが変われば、分かるようになりますよ👌

スポンサーリンク

固形のうんちは、ゴミ収集してくれる方のためにも、トイレに流してから捨てる

赤ちゃんが成長して固形のうんちが出るようになれば、うんちはトイレに流します。

これは、ゴミを集めてくれる回収業者さんのためですね。

あとは、生ゴミにカラスが来ることがあるように、うんちにも来る可能性があるので、地域の衛生面のためでもあります🙌

我が家では、ゴミは収集車が来る30分くらい前に出すようにしているので、

都合が合えば、オムツのゴミを早すぎる時間帯に出さないこともおすすめです。🙌🙌

コメント