下のメニューボタンを押すと、月齢別の記事が読めます

1歳の子供が親以外の大人になつく。他の人の膝に座ったりする話。

1歳1ヶ月
この記事は約3分で読めます。

保育士のうたです。今回は保育士として、【1歳ののこどもが親以外の大人になつく】ということを書いていこうと思います。

これ、かなりよくあることですよね。

親戚の集まりとかで、ママもいるのに、親戚の女性の所に子供がいってる、みたいな( ̄▽ ̄;)

1歳の子どもがママ以外の大人になつく。ほかの人にも普通に寄っていく。

1歳の子供が親以外のほかの大人になつく。

どういうシチュエーションかというと、

ママ友との集まりとか、児童館とか、公園での集まりとかで、親もいるのに親以外の大人の後ろにくっついていったり、親以外の大人の膝に座ったり、

1歳の子供が親以外の大人になついてる

ってことですよね。

これ、こどもにされると、

ママが近くにいるのになんでママ友のほうに行くのー?!

と、それはそれは絶妙な気持ちになるんですが、経験したことある人、多いですよね。かなりのあるあるです。

スポンサーリンク

ママがいるのに、ママ友とかほかの人の膝に子どもが座るの、結構あるある。

ママも近くにいるのに、ママ友とか、ほかの大人とかの膝に座ったりなつくのはかなりあるある。

私も、された側の立場になったことあります。( ̄▽ ̄;)

私がまだ子供がいないときに、友達と遊んでると、その子の子どもがめっちゃ私になついてくれる。

母親である友達が

うちの子、すごくうたちゃんになついてるじゃん( ̄▽ ̄;)

と言ったりしてました。

私も子供は好きなので、可愛いなぁってかんじ。

こんなかんじで、本当によくありますよね。

なんでママじゃないのー。って思うけど、大人は大切にしてくれるって思ってる証拠でもある。

母親からすれば、ママが近くにいるのにほかの大人になつくのは、【ママがいるのにどうして?】と思ったりもしますが、

愛情不足とかではなく、ママやパパから日々大切にしてもらってるからこそ、

子供に、【大人は信頼できる存在】というイメージができて、こどもも抵抗なく、ほかの大人になついたりすることがあります。

まぁそれでも、誰でも彼でもなつきすぎるのは防犯的によろしくないので、限度というものもありますが( ̄▽ ̄;)

このあたりは1歳2歳児は警戒心薄い薄すぎるので、誰でも付いてくような子どもは親がしーーーーーっかり監視する必要がありますね。

スポンサーリンク

子供が大人にみせる対応は人それぞれ。人見知りする子もいれば、近寄る子もいる。

子供が大人にみせる対応というのは人それぞれです。

1歳児という同じ年齢であっても、

人見知り無しで、ほかの大人と仲良くなれる子もいれば、

人見知りがすごくて泣く子もいれば(私の息子もそのパターン)

親以外の男性のみ苦手な子もいます

こんなかんじなので、例えば保育園に入園してくる子も、先生にすぐ打ち解けてくれる子もいれば、3週間くらい泣き続ける子もいますね( ̄▽ ̄;)

子供はいろいろなのです。

コメント