うた

カテゴリ設定なしの記事

アルセウスの可愛いポケモン【ピカチュウ・ピチュー】序盤でゲット可能

可愛いポケモンが大好きなうたです🙌 今回もアルセウスで私が捕まえた可愛いポケモンをのせていきますー🎉 アルセウスの可愛いポケモン【ピカチュウとピチュー】 ポケモンのレジェンドアルセウス、最初の3匹のポケモンもめちゃくちゃ可愛い...
2022.07.27
家関係

アルセウスでポケモンの進化キャンセルはとても簡単な方法。

可愛いポケモン大好きなうたです。今回はポケモンレジェンドアルセウスでの、ポケモンの進化キャンセルの方法を書いていきます🙌 アルセウスでポケモンの進化キャンセルはとても簡単。 今回は、ポケモンレジェンドアルセウスのポケモンの進化...
2022.07.27
カテゴリ設定なしの記事

アルセウスできのみが復活はいつ?きのみが育つのは村への帰還【ぼんぐり】

ポケモンレジェンドアルセウスでの序盤のぼんぐり、きのみの復活はいつ?ということを今回は書いていきます。 いままでのポケモンシリーズでは、きのみが実るまでに数日かかりましたが、アルセウスではその日のうちに(最短1分で)実がなります🌳 ...
2022.07.27
カテゴリ設定なしの記事

アルセウスのプレイ日記①最初からレベル10くらいまでのストーリー

ポケモンのアルセウス、ハマっててハマってて、プレイ日記を書くことにしました✌️。今回は最初あたりからレベル10くらいのところで書いていきます。 ポケモンは可愛いし、オープンフィールドだから自由に走り回れるし、スゴく楽しいですね🙌🙌 ...
2022.07.27
カテゴリ設定なしの記事

アルセウスでのキズぐすりのレシピのもらい方と作り方

ポケモンレジェンドアルセウスでのキズぐすりのレシピ入手方法を書きます。モンスターボールのレシピよりも入手時期は遅いんですが、かなり最初のほうでもらうことができます🙌 ポケモンレジェンドアルセウスでのキズぐすりのレシピのもらい方 ...
2022.07.27
カテゴリ設定なしの記事

アルセウスでイーブイに逃げられる【黒曜の原野】捕まえた方法と出現場所

アルセウスの序盤で、めっちゃ逃げられるイーブイを捕まえることに成功したので、ゲット出来た方法を書いていきます🙌 アルセウスでイーブイに逃げられる。黒曜の原野で捕まえた! アルセウス、黒曜の原野の最初のあたりに、ときどきイーブイ...
2022.07.27
カテゴリ設定なしの記事

アルセウス②可愛いポケモンでクリアーを目指す。手持ちポケモンを考えてみた

可愛いポケモンでクリアーすることを常に目指しているうたです。今回はポケモンアルセウス。 野生ポケモンが結構強いので、ポケモンのタイプバランスもしっかり考える必要がありますが、可愛いポケモンでクリアーを目指します✌️ うた 敵は...
2022.07.27
カテゴリ設定なしの記事

アルセウスで水の中のポケモンとの戦い方やゲットの仕方

ポケモンレジェンドアルセウスでの、沼の中や水の中のポケモンとの戦い方やゲットの方法を書いていきます。 こんなかんじで、紅蓮の湿地では、沼がたくさんでてきますね。 アルセウスで、水や沼の中のポケモンと戦う方法、ゲットする...
2022.07.27
カテゴリ設定なしの記事

紅蓮の湿地にトゲピーが居ない。毛槍の草原の花畑にいるはずが居ない【アルセウス】

トゲピーは紅蓮の湿地の毛槍の草原に居る、という情報をみたので、めちゃくちゃがんばって毛槍の草原にいったんですが、、、いませんでした🙄 アルセウスの紅蓮の湿地にトゲピーが居ない。花畑で見つけられない アルセウスで、トゲピーを手持...
2022.07.27
カテゴリ設定なしの記事

アルセウスの序盤の金策【お金集め】ポケモンをとにかく捕まえる

ポケモンレジェンドアルセウスの序盤でのお金集めの方法を書いていきます。アルセウスでは、トレーナーとのポケモンバトルが少ない代わりに、ポケモンゲットでお金が入ります。 ポケモンレジェンドアルセウスの序盤のお金集めの方法は、ポケモンをゲ...
2022.07.27
2歳

ワンオペ育児中の体調不良で大変だった今日。熱中症辛い。

今日はですね、ワンオペ育児しながら体調不良というか私が熱中症を起こしてしまって、めちゃくちゃ辛かったです。 育児しながらの体調不良は、こどもの世話もしなきゃいけないので大変すぎる。 ワンオペ育児中に体調不良、熱中症を起こす。 ...
生後3ヶ月

赤ちゃんにレッグウォーマーは必要?秋・冬のベビー服の靴下代わりに便利でした。

保育士のうたです。今回は赤ちゃんにレッグウォーマーは必要?ということで、我が家の赤ちゃんは秋・冬のシーズンにレッグウォーマーを毎日履いてたので感想を書いていきます。 うた レッグウォーマーは赤ちゃんの足の温度調節に便利なアイテム。 ...
2歳0ヶ月

キッズテントはいらない。2歳のこどもが3日で飽きたので、これどうしよう状態

私のこどもが最短で飽きたおもちゃはキッズテントでした。。めっちゃ場所とるのに、どうすんねん。。 うた まさか3日でキッズテントに飽きるなんて、ねぇ。 キッズテントはいらない。2歳のこどもが3日で飽きた。 キッズテントね...
1歳4ヶ月

1歳のこどもが鍵が好きな話。2歳のいまは治ったけど、車や家のかぎを取られた。

保育士のうたです。今回は、我が家のこどもが1歳のときに、家の鍵や車の鍵がめちゃくちゃ好きだったことを書いていきます。 うた こども、めっちゃ鍵を欲しがりますよね。 1歳4ヶ月ごろから、我が家のこどもが鍵が好きになる。 ...
妊娠中

西松屋とバースデイとユニクロを比較。赤ちゃんの肌着・ボディースーツ

保育士のうたです。今回は、我が家の赤ちゃんが着てきた、ベビー服の西松屋とバースデイとユニクロを徹底比較していきます。 どのメーカーもそれぞれの良さがありまして、私は西松屋が好きですね。 赤ちゃんの肌着。西松屋とバースデイとユニ...
2歳

子育てって楽しい、幸せと思う。0歳の頃も2歳のいまも。

日々日々の育児で、子育てって楽しいなぁとかんじてるんですが、今日はそれを書いていきます。 とにかく、こどもは可愛い(*^^*) 0歳の赤ちゃんのとき。ふわふわの太ももを触るのが好きだった 我が家のこどもはいまは2歳ですが...
1歳10ヶ月

1歳10ヶ月で、こどもが車を「ブーブー」と言うようになった流れ。

保育士のうたです。今回は、我が家のこどもが、車のことを「ブーブー」と言うようになった流れを書いていきます。 1歳半、発語は4つで、車は好きだけど、ブーブーは言わない。 今回は我が家のこどもが車のことを「ブーブー」と言うようにな...
1歳9ヶ月

こどもが道路で手を繋がないときの対応方法。腕を掴む、グッズを使う。

保育士のうたです。今回は、こどもが道路で手を繋がない。ということを書いていきます。 私も保育士として何年も働いてますが、、 うた 保育士が何度も何度も言い聞かせても、手を繋ぐのが嫌いな子はいます。 これね、親の努力不足...
1歳11ヶ月

1歳11ヶ月のこどもがジャンプの練習中。まだつま先は床に着いてるねぇ。

1歳11ヶ月の我が家の子ども、特に教えたわけでも無いんですけどジャンプを自主的に練習しています。 うた しまじろうのダンスのジャンプシーンで飛びたいみたい。 息子、頑張ってます。 1歳11ヶ月のこども、ダンスのジャンプ...
1歳11ヶ月

ピンクで可愛いワイヤレスイヤホンを買った。2000円で安いけど、音質良い

ピンクで可愛いワイヤレスイヤホンを買いました。ピンク色のワイヤレスイヤホン、前から欲しかったんですよね。2000円台で買えてラッキー(*^^*) ピンクで可愛いワイヤレスイヤホンを安い2000円で買いました。 こどもが誤飲しな...