生後9ヶ月 三項関係と二項関係を具体例をそえてわかりやすく説明。子どものコミュニケーションの土台 保育士のうたです。今回は、三項関係と二項関係を具体例をそえて分かりやすく説明していきます。 三項関係は子どものコミュニケーションの基礎。三項関係が適度に成り立ちながら、言葉も伸びてくる子が多いです。 子どもは生まれて最初は、マ... 2022.09.05 生後9ヶ月
生後9ヶ月 0歳1歳のこどもが壁に頭を打ち付ける。床に頭突きする。リズムを取ってるなら太鼓で対応。 保育士のうたです。今回は我が家のこどもが0歳から1歳の途中まで続いた、壁や床に頭をぶつける、打ち付ける行動についてを書いていきます。 うた 保育園のこどもにもあるあるなんですけど、我が子がすると痛そうで更に心配。 こどもは遊... 2022.07.31 生後9ヶ月
生後10ヶ月 0歳の叱り方・注意方法【生後9ヶ月10ヶ月】怒っても意味がないので環境設定で対応がベスト 保育士のうたです。子どもの叱り方って難しいですよねぇ。それに、子どもの叱り方には正解も無いんですよね。 家庭それぞれに叱り方があって、その叱り方が子どもの人権を尊重してる叱り方なら、そこそこ大丈夫なわけです。 というわけで今回... 2022.02.01 2022.07.07 生後10ヶ月生後9ヶ月
生後9ヶ月 生後10月9日目にいきなり拍手が出来た。で、毎日パチパチしてます。 保育士のうたです。今回は生後9ヶ月では拍手しなかった我が家の赤ちゃんが、私の真似をして生後10ヶ月で拍手出来るようになった流れを書いていきます。 生後9ヶ月では拍手しなかった我が家の赤ちゃん。あんまり真似をしない。 生後9ヶ月... 2022.07.02 生後9ヶ月
生後9ヶ月 積み木とブロックどっちが必要?両方いるの?保育士が答えてみた。 保育士のうたです。今回は、積み木とブロックって、両方いるの?どっちかで良いの?ということを保育士視点で書いていきます🙌 積み木とブロックはどっちが必要?保育園の有無で1歳半検診を見越して考えてみよう。 保育士のうたです。今回は... 2022.03.08 2022.06.23 生後9ヶ月
生後9ヶ月 赤ちゃんに色つきの積み木・塗装積み木は危険なの?食品基準を満たすカラー積み木もあります 保育士のうたです。今回は、赤ちゃんに塗装つき・色つきの積み木は危険なの??ということを書いていきます。 塗装がされている積み木でも、赤ちゃんが舐めても大丈夫な積み木はあります🙌 塗装つきの積み木は赤ちゃんには危険?食品基準を満... 2022.04.22 2022.06.23 生後9ヶ月
生後9ヶ月 0歳1歳が何にでもママと言う。ママ以外の物にもママって言う。 保育士のうたです。今回は0歳の赤ちゃんや1歳の子が何にでも、ママ以外にも「ママ」って言うことを書いていきます。 私の息子も生後9ヶ月でママって言えたんですが、約4ヶ月間、ママ以外にもママって言ってました🙌💧 0歳1歳の... 2022.04.22 生後9ヶ月
生後8ヶ月 生後8ヶ月・9ヶ月の読み聞かせは1日何冊?3冊程度で、赤ちゃんが自分でページをめくることも 保育士のうたです。今回は、我が家の赤ちゃんへの生後8ヶ月、生後9ヶ月のときの読み聞かせ記録を書いていきます。 絵本の上にヨダレを垂らされることも増えてきましたねー🤤🤤 生後8ヶ月、生後9ヶ月の絵本の読み聞かせは1日何冊?我が家... 2022.04.16 生後8ヶ月生後9ヶ月
生後9ヶ月 赤ちゃんの手押し車は必要?伝い歩きの0歳から使えて便利だけど、いらない場合もある 保育士のうたです。今回は赤ちゃんに手押し車は必要?ということを書いていきます。 赤ちゃんの伝い歩きの時の持ち手になるので、手押し車はあると便利ですが、手押し車を買ってもなかなか使えない場合もあるので、購入する前は要検討です。 ... 2022.04.09 生後9ヶ月